ゲームソフトは大体じじばばが買ってくれてた。
でも、その日は親が買ってくれて、確か、弟がポケモンの新しいのを買ってもらうついで、みたいな感じだった。
家は貧乏って言う程じゃないけど、お金が無いのは理解していたから、あんまり高いのは選べない。
多分持っていけば買ってくれたんだろうけど、それはしなかった。
1400円超えたら高いな〜って、何かいいソフトを探してた時に見つけたのがひつじ村。中古あります、700円。安い。牧場系は元々好きでまぁおもろかったらいいなって思って買ってもらった。
やってみたらびっくり面白い。何が面白いってシビアなところ。
日を追う事に減っていく主食メーター、副食メーター、資源メーター。これをゼロにしないように生きなきゃならない。
で、リアルタイムで時間が進むんじゃなくて、道具を使うと、時間が進む。これがなかなか厄介。
春夏秋、カマ、オノ、ハサミ、色々道具使うのに時間が進む進む、間に合わん!で何回死んだか。
そんなシビアさがめちゃくちゃ好きでやりこんだ。
いいとこまで行ったと思う。
時が経って、自分の荷物を整理してる時、まぁ、もう多分やらんし売っちゃおっかな、って、メルカリで相場を調べた。そしたら1000円!!とんがりボウシとかは300円なのに。買ってもらった時より高値やん!!!どうしてなのかは未だに分からない。速攻売れた。
そんなゲームがSwitchで出てたらしい。速攻買った。やってみたら面白いけど、そのシビアさは無くなってた。そしてお料理システムも無くなってた。ちょっと悲しい。そんくらいのシビアさが私は好きだったな、って。でも容赦ない所は容赦ないし、ちょっとおもろい。今どハマり中。そして絶賛寝不足中。
やっぱ世の中に対応するにはちょっとゲームも優しくなるんか、と思った。昔のゲームって訳分からんところでシビアだったりそう言う謎の面白さ、あったよね。なんて。
メモ
シェルティ1匹9ポイント
襲撃ポイントの最大は50っぽい
ので、6匹居れば大抵防げる。
飼い葉桶最強。
イノシシ最強。