こんにちは、asaです。


今日は、私が出産した福岡山王病院バースセンターについてです!


意外と口コミや情報が少なく、、、


里帰り出産する身としは、

病院選びをする段階でもう少し詳しい情報が欲しい!!!!

と思っていたので、私の経験をまとめました。

(すごく長いので、必要なところだけ読んでいただければ笑い泣き



※個室内を除く院内の撮影は禁止、またSNS等へのアップロードは許可が必要なため、雰囲気を知りたい方は病院サイトをご確認ください。


福岡山王病院バースセンター




計画無痛分娩の落とし穴


これは、完全に私のリサーチ&認識不足だったのですが笑


福岡山王病院バースセンターでは、計画日より前に陣痛や破水した場合、自然分娩になります笑い泣き笑い泣き笑い泣き


東京の山王が24時間体制なので、同じだと思ってた、、、笑



陣痛が来たタイミングで、医師、麻酔科医、看護師、助産師の皆さんがタイミングよく空いてれば、無痛分娩をすることも可能だそうですが、、、


麻酔科医が基本的には捕まらないので、計画日前に陣痛が来た場合は、ほぼ100%自然分娩とのことです笑い泣き




里帰り出産の予約方法


無痛分娩の場合は、

妊娠12週目までの予約が必要です!!

(むちゃくちゃ早い笑い泣き



私の場合はコロナ禍だったので涙

まずは里帰り出産を受け入れているかの確認をしました。


特に東京は感染者が非常に多い時期だった&コロナが未知数の時期だったので、里帰りできなくなった友人もいました、、、



私は幸いなことに、初診日の2週間前に福岡入りするという条件付きのもと、受け入れは可能とのことでした。(これは、山王以外の病院も同じでした)



受け入れOKと聞いて、ホッとしたのも束の間、

ここから予約完了まで、プチストレスを感じることに、、、笑


▼無痛分娩の予約方法

・無痛分娩の予約は、妊娠12週目まで

・分娩予約は、ネットや電話受付はしていないので、来院する必要あり
(来院するには、来院予約が必要です)

→ただし、親族(母や父)が代理で分娩予約をする事は可能。これ本当に助かりました笑 
そうじゃないと分娩予約のために、福岡に帰省(しかもコロナ禍なので、福岡入りして2週間後に来院)しないといけなかったので笑

・分娩予約は、医師の説明を受けた後にしか予約できない
→病院に行けば予約できるわけではなく、きちんと先生の説明を受ける必要があります。
また、現在妊婦検診を受けている病院からの紹介状が必要となります。(これは頼めば書いてくれる)

医師の希望がある場合は、分娩予約のための来院予約時点で、伝える必要あり
→希望がない場合は、病院側で担当医師を決めることになり、分娩予約の説明も担当医師からになります。また、分娩予約の説明を受けた医師からは、基本的に変更はできないそうです。
私は女医さんにしたいと思っていたのですが、この情報を知らなかったので笑
病院側が決めた方になりました。
(結果、すごく良い先生で、この先生が担当で良かったと心底思えたのでラッキーでしたが笑)


これだけ見ると、どこにプチストレス?って思いますよね笑



私がプチストレスを感じたのは、

来院予約の電話が、全然繋がらない!!!!!!

というとこでした。笑



妊娠12週目までに来院して、分娩予約をしないといけないのに、その来院予約の電話が全然通じないんですえーんえーんえーんえーんえーん



1日に20回ほど、時間を空けて電話したりもしたのですが、一向に繋がらない、、、笑



え?病院やってる?

って何度思ったことか笑



この時期は、バリバリ仕事もしていたので、仕事の合間に電話するしかなく、本当にイライラしました。笑



電話をかけ始めてから、3日目?ぐらいで、やっと予約電話がつながりました。笑

そこから、母の予定と病院の空き日程を調整し、母に分娩予約を取りに来院してもらいました。



妊娠11週3日目にして、分娩予約完了!!

ただこの時点で、私の予定日近辺の枠は残り少なくなってました、、、

危なかったガーンガーンガーン



私は、本来の予定日の1週間前に分娩予約が取れたのですが、確実に無痛分娩をしたいのであれば、もう一週前の方がベストとのことでした。(ただ、すでに埋まってて空きがない笑い泣き



初産婦さんは、水曜日

経産婦はんは、水曜日or金曜日


が、病院が対応している無痛分娩の日なので(私が産んだ時の話ですが)、初産婦さんの場合は、予定日から1週間〜2週間前の水曜日になるかと!



無痛分娩は予約枠がそもそも少ないので、早めの予約をオススメします!!!!




初診


バースセンターで産む場合、

妊娠34週目までに初診を受ける必要があります。


ただ、コロナ禍ということもあり、

初診日の2週間前までに、福岡に帰省する必要がありました。


また、東京で使っていた妊婦検診の助成は使えないので、全て実費精算となります。

(ただし、里帰りの検診費用も後日申請すれば、居住区が助成金を出してくれるので、お住まいの区に確認してみてください。)


私の場合、初診料は8,000円でした。



検診の予約方法と検診費用(実費)


検診の次の予約は、診察後に担当医と決めます。


精算時に、担当医と決めた予約日時が記載された紙をもらえるので、とても楽です!笑


検診費用(実費)は、妊婦さんや赤ちゃんの状況によって変わる(追加検査等が入るため)と思いますが、一般的な妊婦検診のみだと、1回9,000円でした。


▼検診費用

初診:8,000円
2回目:9,000円
3回目:15,200円
(妊婦検診+NST+B群溶血性連鎖球菌検査

4回目:21,000円
(妊婦検診+麻酔分娩前検査)
5回目:9,000円
6回目:12,000円
(妊婦検診+NST)

合計:74,200円
※全て実費
※入院までの検診費用のみ記載



私の場合は、上記に加えて、

・下剤と痔の軟膏笑い泣きの費用(これらは保険適応なので3割負担で済みます!!笑)


・検診日以外の緊急診察費(こちらも保険適応になるので、3割負担です!)


があったので、上記金額に+4,000円ほどかかり、合計8万ほどでした。


(緊急診察に関してですが、詳しくはこちら笑

『便秘からの痔地獄への道』こんにちは、asaです。今日は、妊婦さんあるあるの便秘について、激しく後悔したので、まとめようと思います笑(すっごく長文になってしまいました)便秘と真剣に向き…リンクameblo.jp


ただ、私が東京で住んでいる区は、里帰りで実費精算した場合、1回の検診で5,000円ちょい助成金を出してくれます。


なので、諸々書類を提出しないとですが、3万円くらいは戻ってきます!



受付〜精算までの所要時間


むちゃくちゃ長いです笑

大きな病院あるあるなので仕方ないですが、早い時でも1時間半はかかるので、暇つぶしの本など何かあった方が良いです。


あと、喉が乾くと思うので水分も!!笑

※1階に小さな売店があるため、そこで購入も可能



私は平均2時間〜2時間半かかってました、、、涙



▼受付:ここは毎回スムーズ
2回目以降は予約してあるので、診察券を機械に通して受付番号が記載された紙を取る(機械横に透明ファイルがあるので、これに入れると便利です!)
※受付係の人が近くに立っているので、わからない場合は教えてくれます!

産科のある2階にあがり、産科内の受付で母子手帳とファイル(受付番号)を提出

産科内のトイレで検尿&血圧と体重測定
※血圧と体重は、産科受付に提出

産科内の待合スペースにて待機


▼診察:何人いるかによりけり。長いと1時間は待つ。
呼ばれたら妊婦検診スタート!

診察後は、産科内の待合スペースに戻り、母子手帳とファイル(受付番号)を返却してもらうまで待ちます。
※看護師さんやスタッフの方に色々説明を受け、問題なければ会計に進みます


▼会計:むちゃくちゃ長い。1時間とか平気でかかる。笑
1階の会計窓口にトレーが用意してあるので、そこでファイルを提出します。
※診察券と受付番号の紙は提出しないように注意!!!

会計準備ができると、会計窓口に設置してあるモニターに受付番号が表示されます

番号を確認したら、会計窓口に並ぶor後方に自動精算機があるので、そちらで支払います。(現金、カード対応可能)
※入院手続きの際に、補償金として10万円を現金で支払うのですが、この補償金を払った後は、自動精算機は使えなくなるので、窓口での支払いのみになります。

※車で来院する場合は、駐車券の提出もお忘れなく!4時間まで200円になります。
入院、退院、手術日に限り、親族1台分は無料。

▼処方薬の受け取り:すごく早い
会計に時間がかかるので、処方薬はすぐにもらえます笑


来院時間が9時前だと、比較的に早く終われる可能性が高いので(通常の妊婦検診のみの場合)、可能であれば朝イチの予約がオススメです!!


※予約しても、受付した順での診察となりますので、着いたらすぐ受付をオススメします!



個室について


福岡山王病院は、個室のグレードがS,A,B,Cと4段階ありますが、産科で使えるのは、A〜Cの3つとなります。(2020年予約時の情報です)


▼Aタイプ(バルコニーあり)※海側
・費用:25,200円
・面積:約41㎡
・浴室:○
・トイレ:○
・キッチン:○
・液晶テレビ:32型
・机&イス:×
・ダイニングセット:○
・スリーパーチェア:○
・空気清浄機:○
・ドライヤー:○
・電気ポット:○

▼Aタイプ(バルコニーなし)※海側

・費用:25,200円
・面積:約34㎡
・浴室:○
・トイレ:○
・キッチン:○
・液晶テレビ:32型
・机&イス:○
・ダイニングセット:○
・スリーパーチェア:○
・空気清浄機:○
・ドライヤー:○
・電気ポット:○

▼Bタイプ※海側

・費用:12,700円
・面積:約15㎡
・浴室&トイレ:ユニットバス
・キッチン:×
・液晶テレビ:22型
・机&イス:○
・ダイニングセット:×
・スリーパーチェア:○
・空気清浄機:×
・ドライヤー:×
・電気ポット:×


▼Cタイプ※山側

・費用:10,500円
・面積:約12㎡
・浴室&トイレ:ユニットバス
・キッチン:×
・液晶テレビ:22型
・机&イス:×
・ダイニングセット:○
・スリーパーチェア:×
・空気清浄機:×
・ドライヤー:×
・電気ポット:×


このような感じです!

その他の設備としては、

・インターネット(Wi-Fiではなく有線LAN接続)

・DVD

・冷蔵庫

・チェスト

・ワードローブ

・タオル(毎日変えてくれる)

・バスタオル(毎日変えてくれる)

・使い捨てスリッパ(おそらく産科だけ?)

・ゴミ箱


となります。

※全て1日あたり(00:00〜24:00)の料金となります

※ドライヤーは、お願いすれば借りられます




無痛分娩の際に使うLDR室の情報も念のため笑

▼LDR

・面積:約30㎡
・浴室:○
・トイレ:○
・キッチン:×
・液晶テレビ:22型
・机&イス:○
・ダイニングセット:○
・スリーパーチェア:○
・空気清浄機:×
・ドライヤー:×
・電気ポット:×


入院手続き


2回目の検診後に、看護師さんから入院案内の説明を受けるよう指示があった&その日は時間に余裕があったので、精算する前に入院案内を受けました。

※時間がない場合は、後日でも可能



入院案内では、

・施設の説明(全体の設備や個室の案内など)

・入院中の過ごし方

・入院で必要になるもの

・おおよその入院費用(ここで、個室のグレードの希望を第2候補まで聞かれますが、直前での変更も可能です。また、あくまでも希望を聞かれるだけなので、満室の場合は希望に添えないこともあるそうです。)

・入院書類の説明

・出産育児一時金を直接支払いにするかどうかの確認

・面会の注意事項(私の場合は、コロナ禍のため面会禁止でした)


などを説明されます。


また、入院補償金として、

入院する1ヶ月前まで現金10万円を預けるよう案内がありました。

※10万円は退院時に返金されます

※ただし、預かり証を無くすと返金不可となります



補償金をそのまま入院費に当ててくれれば楽なのですが笑い泣きそれはできないそうで、現金10万円がそのまま返金されます笑



里帰り出産の方は、すぐに入院1ヶ月前になるかと思うので、早めに現金の準備をオススメします!



不満だったこと


受付〜精算までの時間が短ければなぁとは思いますが、これは仕方ない!笑


なので、不満点をあげるとすれば、

1番最初の来院予約の電話が、なかなか繋がらな〜い!!!

ということぐらいです。笑



感想


担当の先生も、看護師さん、助産師さんも、皆さん本当によくしてくださり、ここを選んで良かったなと思います。


第二子に恵まれた時は、また山王バースセンターで産みたいです!