こんにちは。
函館在住のライフオーガナイザー®あさこです。
 
 
この間から色々やりたいことがあって、今日久しぶりに買い出しに行ってきました。
まずは昨日プリンターを使おうと思ったらインクが切れちゃったので、近所の家電量販店。
 
そのあとセリアとダイソーをハシゴ。
 
 
 
材料を買ってきたので、では早速、、、やりたかったこと、1個目。
 
 
玄関開けてすぐにあるこちらの扉。
上着をすぐしまえるようになっています。
 
この扉(マグネットがつくようになっている)の裏に

 

 

マグネットでタオルバーを取り付けていたのですが、重みですぐにずれてしまうのが理由で、活用できていなかったのです。

 

 

 

 

 

ここに、ワイヤーネットをつけて、もっと活用しよう!!グッグッ

ってことで買ったのは、

 

 

 

 

扉に引っ掛けるだけのフック!(セリア)

 

 

 

ワイヤーネットは家にあったもの。(ダイソー200円商品だったかな)

これを引っ掛けるだけだから賃貸のお家でも大丈夫ラブラブ

 

 

 

結束バンドでさらに繋げてもヨシ。

今回はひとまず1枚で。

 

 

 

 

フックはS字でも無印でもなんでもいいのだけど、物を取った時に一緒にはずれちゃうとか使い勝手は様々で。

 

 

家の違う場所で使っていて、なかなか良かった「はずれにくいスチールフック」、今日見たらまだ売っていたので買い足してきました。(ダイソー)

 

 

 

 

ひっかけてから、

 

 

 

ぐっと押すと、はずれにくくなるシンプルな仕組みです。

 

 

 

 

これはマガジンラック(ダイソー)、、

 

 

 

 

ここをドライシート置き場にして、バラバラに置いていた掃除用具たちを集めましたグッ

 

 
扉を閉めると見えない場所に全部収まりました。毎日使うものじゃないから、ここで十分。
 
 

見ながらふと思って、身の回りの小物スペースにしてみました。
これも使いやすそう。

 

 

 

 

これ、ポン!と置くだけだからとても楽ですよ

 

 

 

 

反対側の扉がまだ空いているから、こっちにも設置しようかな・・・キョロキョロ

 
 
1箇所目終了ですキラキラ
 
続きます。。