こんにちは。
今回も美容関連について投稿。
ご紹介するのはヴァセリンの
アドバンスドリペアボディローションです。
大容量だし保湿力抜群だし、
秋冬には特にピッタリのこちら!
記事の後半で、
重たいクリームは苦手という方にも
オススメな塗り方もご紹介します!
個人的には、
もっともっと日の目を見ても良いと思う
すごく良い商品です!
ぜひ最後までご覧ください。
\執筆者:あさ について/
- アドバンスドリペアボディローションについて
- ここがすごい
- 保湿力の高さ
- 翌日もしっとりが続く
- コスパの良さ
- 無香性
- なんと8月にリニューアルした!
- 私の使い方
- まとめ
ヴァセリンのアドバンスドリペアボディローションについて
ヴァセリンは1870年にアメリカで生まれた
スキンケアブランド。
代表的な商品として
ピュアスキンジェリーがあり、
ドラッグストアなどで
見かけたことがある方も
いるのではないでしょうか。
そんなヴァセリンが出しているのが
アドバンスドリペアボディローション。
こちらも@cosmeベストコスメアワード(ボディケア部門)で何度も1位になっている程の人気商品で、2021年には殿堂入りしています。
保湿力の高さが最大の売りで、
- 保湿効果・肌のバリア強化が期待できるグリセリン
- うるおいを保ち、柔軟性を高める働きのあるパルミチン酸イソプロピル
- 肌に浸透して乾燥を防止するVaselineジェリー(ワセリン)
などが入っています。
ちなみにワセリンとは成分のことを指し、
ヴァセリン(Vaseline)は商品名を指します。
ワセリンとは石油を高純度に精製した保湿剤で、皮膚の水分蒸発を防いでくれる成分です。
原料が石油だと分かると、
ボディローションに入っているのも
納得ですよね。
ちなみに石油と言っても
精製過程で不純物はほぼ取り除かれており、
医療現場でも使われているような
安全性の高い成分です!
しかし一方で、油ならではの
ベタベタした感触があるのも事実です。
ピュアスキンジェリーをはじめ
市販でよく見かけるチューブタイプや
ジャータイプのワセリンは、
その感触に最初は驚かれる方も
多いと思います。
しかし
アドバンスドリペアボディローションは
その名の通りローションなので、
一般的なワセリンの商品に比べて
とても塗りやすいんです。
言ってしまえば、
ワセリンの良いところはそのままに
さらに使い勝手を良くした、という感じ。
これらのように
- 塗りやすいこと
- 乾燥肌・敏感肌の方でも使いやすい成分
ということが最大の人気の理由となっています。
ヴァセリンのアドバンスドリペアボディローションのここがすごい
ポイント.1保湿力の高さ
★mybest(マイベスト)の検証において、
使用した多くの方が
保湿力の高さを評価しています。
私自身、やっぱり1番のお気に入りは
この保湿力の高さ!
私は冬になると毎年
太ももあたりが乾燥で痒くなってしまい、
掻いてしまうことが多くて。
掻けば掻くほど
さらに痒くなるという悪循環。
冬だから仕方ないかと諦めていましたが、
こちらを使い始めてから
痒くなる程の乾燥はしなくなりました。
今までもたくさんの種類の
ボディクリームを使ってきましたが、
こんなに保湿に特化した商品はないと
思っています。
保湿力の高さとしては、
ボディオイルが1番近いかなという印象。
でもオイルほどのベタつきは感じない。
それでもやっぱりベタつく気がする
という感想の方も多いみたいですが、
そんな方は後ほど紹介する
私のオススメの使い方を
実践してみてください!
ポイント.2翌日もしっとりが続く
塗った時のしっとり感ももちろんですが、
それが翌日もずっと続くのも
お気に入りなところです。
特にこれからの季節、
ヒートテックのような肌着を着る機会も
増えてくると思います。
ヒートテックは汗などの水分を吸収し
それを熱に変えることで、
あの薄さなのに温かいというのを
実現しているもの。
一方で
どうしても肌の水分を奪ってしまうため、
乾燥が進んでしまうことは否めないんです。
そのため着用の際には
保湿の徹底が必要になる訳ですが、
忙しい朝にいちいち保湿するのって
大変ですよね。
でもこちらのボディローションなら
夜お風呂上がりに塗って、
翌日までずっと潤いが続いていく。
もちろん日中もこまめに保湿ができたら
それがベストなことに変わりはありません。
しかし、乾燥対策の大きな助けになるのは
間違いないです!
ポイント.3コスパの良さ・買いやすさ
とにかく大容量な上にお値段がお安い。
サイズやお店によって差はあるものの、
だいたい900円前後で買えることが多いです。
毎日使っても1ヶ月くらいは持っています。
(私の感覚ですが)
またAmazon・楽天などの
ネットショップはもちろん、
ドラッグストア・スーパーなどでも
よく見かけます。
ネットショップやコストコでは
3本入りのお得なセットを
買うことも可能です。
買えるお店がたくさんあって、
コスパも良いのはかなり大事ですよね!
惜しみなく使っても
罪悪感がないって最高です!
ポイント.4無香性
いい香りのボディクリームも
もちろん大好きなんですが、
子どもが生まれてから
香りにも気を使うようになりまして。
ペット飼ってる方なんかも
香りって少し気になりませんか?
私にとっては無香性って、
それだけで安心感に繋がるんです。
あとは、柔軟剤や香水との相性の悩みからも
解放されました!
スメハラなんて言葉もあるように、
自分では良い香りだと思っても
人からしたら不快だったり、
いろんな香りが混ざって
台無しになってしまったり。
そういうことを気にせずに使えるのは
メリットだなと思います!
香りもなく、低刺激なおかげで
子どもでも使用OKなのも嬉しいです!
ポイント.58月にリニューアルした!
なんとこちら、2024年8月に
リニューアルしたそうなんです!
セラミド以上に浸透する成分や
整肌成分であるショウガ根エキス・
保湿成分であるパンテノールなどを
新たに配合。
パッケージもリニューアルし、
今まで以上に
洗練されたデザインになっています。
これなら見せる収納をしても
雰囲気を壊さずに済みますね!
ストック買いが残っているので
私はまだリニューアル後のものは
使えていませんが...
成分もパワーアップしているので、
どんな風に変わったのかとても楽しみです!
私のオススメの使い方
保湿力の高さが売りである一方、
ベタつきが気になるという声もあります。
冒頭で説明したように、
一般的なワセリンの商品に比べると
十分使いやすいんですが、
ボディクリーム界隈で比べると
確かにベタつく方かなというのも
共感できます。
何と比較するかの問題ですね。
それでも愛用している私のオススメの使い方!
それは
体を拭く前に塗ること!
私はお風呂場にこれを置いていて、
お風呂から上がる時に
体が濡れた状態で全身に塗っています。
実際乾いた肌に塗ると重めなんですが、
濡れた体だと滑らかに塗ることができます。
そんなことをしたら
保湿力が落ちちゃうんじゃない?と
思うかもしれませんが、
意外と大丈夫なんです!
むしろ保湿力はそのままに、
重さが軽減されて
かなり使いやすくなり、
塗った後のベタつきも
気にならなくなります!
そしてお風呂場で保湿をすると、
全身くまなく塗ることができるんです!
さらに私のオススメは、
保湿したら軽くタオルでポンポン拭いて、
バスローブを着てしまうこと。
以前バスローブのメリットを紹介した記事でも
書いたのですが
お風呂上がりにバスローブを羽織ると、
水分の蒸発を抑えてくれる効果があるんです。
ボディクリームで先に保湿し、
そのままバスローブを羽織ることで
水分の蒸発を防止。
さらにバスローブは湯冷め対策にもなって、
特にこれからの季節は大活躍のアイテムです。
この組み合わせ本当にオススメなので、
ぜひ皆さんもやってみてくださいね!
まとめ
今回はヴァセリンの
アドバンスドリペアボディローションを
ご紹介しました。
- 保湿力の高さ
- 翌日もしっとりが続く
- コスパの良さ
- 無香性
が私の好きなポイントです!
特にお風呂場で体が濡れている状態で塗ると
保湿力はそのままに、
ベタつきが軽減されて使いやすいですよ!
重さが苦手な方や
ベタつきが気になるという方は
ぜひ試してみて欲しいです!
さらに上からバスローブを羽織ると
保湿効果を高めてくれます!
正直
- パッケージの可愛いもの
- 良い香りのもの
は世の中にたくさんありますよね。
それに比べて、
決して派手な商品ではないと思います。
でもだからこそ、それがまた良かったり!
なんと言っても140年スキンケアについて
考えてきた歴史あるブランドですからね!
並大抵のことではないです。
個人的には、もっともっとみんなに
良さに気づいてほしい!と思っている商品。
今回の記事を読んで、
少しでも気になった方はぜひこの機会に!
秋冬の心強い味方になってくれる商品です!
最後までご覧いただき
ありがとうございました。

