自分の力で変わりたい!!
あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!
【現実とスピリチュアルを融合!】
エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪
おはようございます!
~カードリーディング・分かち合う時間のご案内~
詳細はこちら
(分かち合う時間の詳細⇒こちらも♪)
~noteも書いてます!~
Hiroのnoteはこちら
自己紹介⇒こちら♪
さて~♪
なんだかんだで(?)
お久しぶりになりましたが・・
今日は、前回と今回購入した切り花を~♪
2種類のストック
淡い黄色と
淡いピンクオレンジ
もふもふしていて可愛い♡だけじゃなく
すっごくいい香りなので、芳香剤代わりにも♪
2種類のスカシユリ、3種類のスプレーカーネーション
黄色とオレンジのスカシユリは
つい最近まで綺麗に咲いていましたよ~♪
このカーネーションたちは、
今は、トイレや洗面所など
いろんなところで飾られてます♪
淡いピンクのストック
このストック↑は・・
このスプレーマムとスターチスと一緒に入っていたのですが、別々の花瓶に入れて飾ってましたw
4種類のフリージア
黄色
紫
白とピンク
これ・・紫に見えるんですけど
実は、赤っぽい色なんですw
フリージアもいい香りですよね~♪
ず~っとクンクンしてられる♡
ここからは、
今回(つい最近)購入したお花さんです♪
デルフィニウム2本と、キンギョソウ
デルフィニウムのお花
実は・・
この白い部分が本当のお花(花弁)♪
カンパニュラ
この写真・・実は
手で茎を持っているのですが
手を離すと・・
こ~んな感じに自由奔放にw
いいですねぇ~♪
この自由さ!w
意外と好きですw
可愛いねぇ♡
毛まで撮れた!w
アルストロメリア
この1色だけで飾りたかったのですが
1本だけ違う色が(;^_^A
まぁ、どの子も可愛いので良しとしてますw
そうそう!
これからまた少しずつ
気温と共に湿度も上がってきますが
そうなると
切り花のもちが悪くなってきますね。
少しでも長持ちさせたいなら!
是非、やってもらいたいことがあります!
それは
毎日の水の交換の際に
茎と花瓶の中も洗って!!です。
これ、意外とやっていない人が多いようで(;^_^A
これ、前回買ったスプレーマムとスターチスです。
(上でもさっき紹介した子)
花瓶が曇っているだけのように見えますが・・
水も少し濁ってます(;^_^A
花瓶からお花を取り出して・・
花瓶の中の水を捨てて・・
花瓶の中を、何度か水ですすぎます
そして、100均で水筒などを洗う用のスポンジに、食器用の洗剤を少量つけて、ガシガシと洗います!
(ついでに花瓶の外側も)
こういうヤツ↓ね!w
洗う部分が金属のものやトゲトゲしたプラスチックのようなものもありますが、普通の柔らかいスポンジがくっついているヤツが、花瓶を傷つけなくてオススメです!w
洗ったあとですw
洗い終わったら、綺麗な水を入れておきます。
そして・・
先ほど、脇に除けておいたお花!
これは、スプレーマムなのですが
けっこう葉っぱが傷んできているので
それらを取り除いてあげます。
傷んだ葉っぱを取り除いただけで
けっこう綺麗になりました!w
そしたら・・
茎をやさしく手でこすって洗い流します!
けっこうね、ヌルっとしているかと思うので
そのヌルっと感がなくなるまで洗います。
この写真は
片手にスマホを持っている関係上
手で洗えていませんが
このあと、やさしく手でこすって
ヌルっと感を取り除きましたw
洗い終わったら・・茎を切ります!
けっこう茎も傷んでますね(;^_^A
色が変わっていたり
じゅくじゅくとして柔らかくなっていたりするので
どこを切り落とせばいいのかは
なんとなくわかるかとw
わからなければ
綺麗な(まだ生きている)茎の色になるまで
少しずつ切ってみると・・
さっきの写真と明らかに違いますよね!
(特にキクは違いがわかりやすいw)
こういう綺麗な状態だと
またここから水を吸い上げてくれます!
ちなみに、この切り口は
ナイフではなく、ハサミで切りましたw
できるだけ鋭角になるように歯を入れると
ハサミでもこれぐらいは切れます!w
(キクは茎を折るんじゃないか?と思われる人もいるかと思うんですが、それでも大丈夫です!ですが、茎を折ると水が汚れやすくなってそれで茎が傷みやすくなってしまうこともあるので・・。茎を折る方法は、入荷したての水上げ時や水が下がってしまった時に行うのが一般的で、水が上がっている状態であればハサミで切っても普通にもちます)
そして、切ったらできるだけ早く
用意しておいた花瓶に入れてあげましょう!
ちなみに、水の量は・・
こんな感じw
スプレーマム等のキクのお花は
気持ちちょっと多めの水を好むので
大体、茎の半分ぐらいまで水がほしいかな~w
でも、花瓶が小さくて
そんなにいっぱい水を入れられない!というのであれば
できるだけ多めの水を入れてあげてください♪
(もしくは花瓶の大きさに合わせて茎を調整しましょう)
キクのお花は
水を吸い上げる力がちょっと弱いので
水圧を使ってお手伝いしてあげないと・・なので。
ほとんどの切り花は
茎をやさしく手で洗ってあげても問題ないのですが
ひまわりやガーベラなど
茎が柔らかいお花や
茎にうぶ毛が生えているようなお花は
茎を洗わないでくださいね!
(かえって傷みやすくなるので・・)
その代わり
こまめにお水を取り換えてあげて
茎を切ってあげて
花瓶もその都度綺麗に洗ってあげてください♪
それだけでも全然違うので♪
あっ・・あと、そうそう!!
時々、水道水の塩素などを気にして
ミネラルウォーターを使っている人がいるのですが
ミネラルウォーターを使って
害が出るということはないと思うんですけど
基本的に、お花は
水道水で育っているので
普通に水道水で大丈夫ですw
というか
お花にとって
慣れていない水を使うことで
逆にストレスになって
弱ってしまう可能性も否定しきれないので・・
そこを気にするぐらいなら
私は、花瓶を綺麗に洗う!とか
切れ味が良くて清潔なハサミを使う!とか
そういうところに気をつけたほうがいいかと・・。
ちなみに、私が使っているハサミは
坂源のハンドクリエーションFを
花屋時代から愛用していますw
いろんな色があるので
そこはお好みで~w
私が今使っているのは、紫ですw
(花屋を辞める前に購入しておいたハサミなので色は選べませんでしたw)
100均でも
園芸用のハサミは売っているので
ハサミとしては割高に感じるかもしれませんが
使い心地が全然違うので、1本持っていると
切り花にも鉢植えなどのお手入れにも使えて便利ですよ!
あぁ・・私もそろそろ・・
ハサミ買い替えないと~w
というわけでw
ちょっとした豆知識(?)と共に
切り花ちゃんたちのご紹介でした~♪w
読みやすくて為になるオススメの本たち
みなさまにとっても、私にとっても
幸せいっぱいの1日となりますように☆
素敵なご縁、素敵な出逢いに感謝☆
そして、
素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆
☆個人セッション(カードリーディング)☆
ご案内・詳細はこちら
恋愛、健康、仕事、人間関係など
どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪
完全予約制!
ご予約は随時承っております。
ご予約、お問い合わせは
こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪
※詳細の方にも記載していますが、
私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は
精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、
その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。
また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。
いかなる場合も当方では責任を負いかねます
☆分かち合う時間(ご遺族の方)☆
詳細はこちら
完全予約制!
随時ご予約承っております。
ご予約、お問い合わせは
こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪
☆note☆
Hiroのnoteはこちら
☆セラピーカフェ☆
【YouTube】セラピーカフェチャンネルはこちら
【Instagram】セラピーカフェはこちら
(ユーザー名…therapycafe2010)
【Twitter】セラピーカフェはこちら
(ユーザー名…therapycafe2010)
ブログはこちら
HPはこちら
Facebookはこちら
☆イベント出展情報☆
次回の出展が決まり次第お知らせします。