自分の力で変わりたい!!

あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!

 

【現実とスピリチュアルを融合!】

エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪

おはようございます!

 

数ある中からHiroのブログをみつけてくださりありがとうございます♪

 

お時間があれば・・

こちらから私のブログのトップに行けると思いますので

興味がある記事を読んでみてください(*^▽^*)

 

2020年の風水情報はこちら

 

 

さて♪昨日は

☆「感情自体に良いも悪いもない」~怒りの感情編~☆を書きましてw

 

他の感情のこともまとめて書こうと思っていたのですが

思ったより長くなってしまったので(;^_^A

 

今日は続きを♪

 

ちょっと前置き等を省きたいので

昨日の記事☆「感情自体に良いも悪いもない」~怒りの感情編~☆をお読みいただいたことを前提に書いていきます。

 

今日はまず!

「罪悪感」

 

「悪いことしちゃったなぁ・・」

「申し訳ないことしちゃったなぁ・・」って感じのヤツですねw

(ヤツって表現・笑)

 

ちょっと反省にも似た感じですが

それに加えて、クヨクヨしてしまったり自分のことを卑下してしまったり・・と

 

そこに何かがくっついてしまうことで

いつまでも長引いてしまいやすかったり、良からぬ方向へ・・となってしまったり(;^_^A

(自分はダメなヤツなんだ・・出来損ないなんだ・・みたいな)

 

「罪悪感」というと

そこまで大きく揺さぶられるような感情ではない気もしますが

苛まれると・・マイナスの面が強く出てしまいますよね。

 

私自身、つい最近・・

「あぁ~やっちまった~!!!」と反省の度合いを大きく超えて

罪悪感に浸たりまくっておりましたが( ̄▽ ̄;)アハハ

(浸った程度で苛まれるところまではギリ達しませんでしたが・・)

 

では・・

「罪悪感」のプラスの面はどういうことがあるんでしょう?

 

こういう時ってね、

不思議と優しい気持ちになれるんですよ。

 

罪滅ぼしじゃないけど・・

「やっちまった!」ということを自分の中で何とか洗い流したくて

人に優しくなれたり、親切になれたり、という気持ちがうまれやすくなったりします。

 

反省にも似てるけど

「同じことを繰り返してはいけない」と思いから

良い行いと言われているようなことに積極的になったり。

 

難しい言葉でいうと

倫理観が増幅すると言われているんですね。

 

倫理とは

人として守り行うべき道。善悪・正邪の判断において普遍的な規準となるもの。道徳。モラル。

 

意味を書くと余計にわかりづらくなりそうですが・・

ものすご~~く簡単に書いてしまうと

いい人になれる!ってことw

 

 

という訳で次~!

 

今日はザックリめで書く!と

昨日書いたのでw

「不安を抱きやすい」「不安感」

 

「どうしよ・・」

「大丈夫かな・・」

「心配・・」

 

こういう感じのことですね。

 

こういうことが訳もなく(漠然とした不安感が)ループしているような状態が続くようなら、専門機関に相談された方がいいと思いますが。

 

ここでは一時的な話!

(昨日の記事も含めて、ここで書くすべての”感情”はすべて一時的なものですが)

 

不安になった時を思い出すと、

マイナス面が強い印象があるかと思いますが・・

 

ちょっとだけ引いた視点から捉えてみると

不安な時ほど、慎重になっていたりしませんか?

 

「不安だから、しっかりと調べておこう!」とか

「心配だから、念には念を!」とかw

 

慎重になるには

それだけ集中力も必要になりますし

何でも鵜呑みにしてしまわないように、警戒心も高まったりします。

 

こういうことって

大抵の場合は不安の対象となるものに対して働いたりすることが多いですが、不安の対象となるものに対してだけ働くわけでもないんですw

 

まぁ、ざっくり言ってしまうと

1つのことが不安になると、他のこともちゃんとしよう!みたいな気持ちって働くと思うんですね。

これ以上不安要素を増やしたくない!って感じでw

 

次~!w

「悲しみ」や「悲しい感情」

 

これぞ、プラスの面ってあるの!?と思われそうですが

これは私自身、自分の体験から嫌ちゅ~ほどすでに実感を得られているのですが(;^_^A

 

嘘を見抜く能力が高まります。

 

私の場合は

人を見抜く力が高まった感じにも近いのですが

その「人を見抜く時」に何を捉えていたかというと

「嘘」だったり「形だけ」だったり「義理」」だったり・・とか。

 

簡単に言ってしまうと

感度が高まっている、敏感になっている時だからこそ

「ちょっとしたこと」に気づける、という感じですかね。

 

ちなみに、旦那が亡くなった時に

人間関係の断捨離のきっかけになったのもこれw

 

今日はザックリめに書きましたがw

 

何故プラスの面がある!ということを知っておくといいか?というと

知らないと、そういう効果に気づけないんですよ。

 

もうちょっとだけいうと

うまくその効果が発揮されない!というか。

 

ということは

その感情と向き合ったり、捉えたり

上手にその感情を使おうとするならば

 

まずは知っておかないと・・

そのまま感情に振り回されて疲弊してしまうことも。

 

もちろん知っているだけでは弱いですが

もし、こういう感情を味わった時に

「感情自体に良いも悪いもないんだ!」ってことを少しでも思い出してもらえたら、

少しは冷静に捉えることができるかと思いますし、

プラスの面に対してそのエネルギーを向けようと考えることもできるようになっていくかと。

 

一般的にいう

「感情をコントロールする」ことと似ていますが

このコントロールは、発散に近い形だと思います。

上手に感情を逃がすような、手放すような・・。

 

それはそれで

悪いことではないと思いますので否定はしませんが

 

感情と「どう向き合うか?」「どう捉えるか?」「どう使うか?」ということも大切なことなんじゃないかなぁ~と。

 

スピリチュアルを仕事にしている人やスピリチュアルが好きな人ほど

手放すことばかりに執着している傾向があるので・・。

 

「手放す」って手っ取り早く感じるかと思いますが

けっこう面倒くさいですからねぇ~。

手放してもすぐ舞い込んできちゃったりしますし

大切な何かまで一緒に手放してしまうこともあったりしますし・・。

(学びとか、そこから得られるものとかね)

 

さっきも書いた通り、悪いことではないと思いますが

もう少し現実的にも!

捉えたり考えたりできる方が、新たな突破口が開けるんじゃないかなぁ~と。

 

 

というわけでw

昨日の書きましたが・・あくまでご参考までに♪

 

感情に振り回されている状態でセッションを受けていただいても

冷静に考える力が弱っていますので、

気持ちが少し落ち着いて冷静さを取り戻したうえで

何か「アドバイス」や「ヒント」が欲しいなぁ♪ということがありましたら

ご希望の予約日時を記入して

メールフォームもしくは、as4hiro@gmail.comまで♪
 

個人セッションの詳細はこちらです。

(下記にも活動詳細を載せていますのでご覧ください)

自然の中をお散歩するのも、感情を整理するのにいいですよ~♪

 

 

みなさまにとっても、私にとっても

幸せいっぱいの1日となりますように☆

 
素敵なご縁、素敵な出逢いに感謝☆
そして、

素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆

 

 

有料セッションのご案内・詳細はこちら

恋愛、健康、仕事、人間関係など

どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪

完全予約制!

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪

 

※詳細の方にも記載していますが、

私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は

精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、

その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。

また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。

いかなる場合も当方では責任を負いかねます。

 

無料(ボランティア)セッション 

次回は11月11日(月)です♪

 

11月4日~11月10日までのウィークリーリーディングはこちら

 

※下記、全て事前予約を受付しています※

こちらのメールフォーム、またはas4hiro@gmail.comまで♪

ご希望の日時を添えてお送りください(*^▽^*)

 

☆分かち合う時間(ご遺族の方)☆

次回が決まり次第お知らせします。

 

☆代官山セラピーカフェ☆

Hiro出展日時

(最新の情報はお問い合わせください)

11月14日(木) 15時~17時

(まみい先生とご一緒です♡)

15:00〇/15:30〇/16:00〇/16:30〇

11月21日(木) 15時~17時

15:00〇/15:30〇/16:00〇/16:30〇

11月28日(木) 15時~17時

15:00〇/15:30〇/16:00〇/16:30〇

 

セラピーカフェのブログはこちら

セラピーカフェのHPはこちら

セラピーカフェのFacebookはこちら

 

チョコカフェさんのブログはこちら

チョコカフェさんのHPはこちら

ドリンク等のメニューはこちら

チョコカフェさんの場所はこちら

 

☆イベント出展情報☆

(イベントが近づきましたら詳細をアップしています)

11月24日(日) 心と体が喜び癒しフェスティバルin横浜 詳細は後日

12月1日(日) 心と体が喜び癒しフェスティバルin浅草 詳細は後日