白ゆりが咲き競い始めた、お盆前の戦没者慰霊園 | 三ヶ根の祈り のブログ

三ヶ根の祈り のブログ

ブログの説明を入力します。

 今年も7月の終わり頃から、白ゆりの花が開き始めた。

 

 今年最も早く花を開いたのは、やはり昨年や一昨年に一番早く花が開いた、

「殉国百四十五烈士の碑」の道向かいの白ゆり。

 

 年ごとに白ゆりが増えて来ている実感。

 

 

 

 以下は、8月6日の三ヶ根観音戦没者慰霊園の様子。

 

 

 ①台湾と台湾国民の平和と安全を祈って、

中国語バージョンのテレサテンの歌声を流す。

                        

(台湾屏東<へいとう>の特攻隊発進基地を守った「台湾誠第一八四九六部隊 慰霊碑」)

                    👇  

     

 

 

 

 

 ②テレサテンの中国語歌唱で、11名の日本籍台湾人のご冥福をお祈り。

                  

 (「殉国百四十五烈士の碑」)     👇

                 

 

 

 

 下から2段目に、11名の台湾烈士の御名前が刻まれている。

                     👇

 

 

 

 ③この日良く晴れた三河湾と慰霊園。

 

 慰霊園の気温は30度を超えたが、海からの風が心地よかった。 

                   👇

 

 

 

 

 ④咲き競い始めた白ゆりたち。

                    👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年は例年になく、数多くの白ゆりが、英霊をお迎えするお盆になりそうだ。

 

                     拝