戦友だより「第1号 第11回」(昭和20年8月15日の思いで)<秋田県 森谷 虎夫さん> | 三ヶ根の祈り のブログ

三ヶ根の祈り のブログ

ブログの説明を入力します。

 『戦友だより』 第1号 「昭和20年8月15日の思いで」の第11回。

 

  今回は秋田県の「森谷虎夫さん」です。

 

  この第1号では、戦友会の皆さんが、厳しい戦いの日々を送って

 来られた太平洋戦争の終結時、一体どんな状態にあったか、そして、

 何を思ったか、正直なお気持ちが綴られています。

 

  戦友の皆さんの気持ちが綴られたこの「戦友だより(第1号)」は、

 大平洋戦争が終結して50年目の、平成7年(1995)8月15日に

 佐藤弘正さんの手により発刊され、戦友諸氏に配られたものです。

 

  なお、記述は、以下の4つの観点で記されています。

 

 ① その時、貴方は何処で何をしていましたか、

 

 ② 戦友とどんな話をし、隊はどんな命令を出しましたか、

 

 ③ どんな噂が流れ、どうなると思いましたか、

 

 ④ その他、感じたことや、現在の様子等。


 

 <なお、文中の①~④の番号は、上記の4つの番号に符号しています。

  また(注)は、ブログ筆者によります。>

 

 『 ① 昭和18年(1943)10月、サラワケットをようやく越えてから

    落後し、中河原さんと一緒にキヤリに着いて、

    中河原さんが「もう歩けないから入院する。」と言うので、

    二人で野戦病院に行ったら、「本人より付き添いの方が

    よほど参っているからお前も入院しろ。」と言われました。

 

     中隊への連絡は病院が引き受けてくれて、

    キヤリ、マダン、ウエワクと送られ、

    ウエワクで中河原さんはフィリピンへ後送され、

    私はパラオを経て、昭和18年12月に広島江波病院に入り、

    19年1月静岡の三島病院を経

    5月中旬、中部第4101部隊へ原隊復帰、

    20年5月には愛知県知多郡衆楽園の旅団司令部で

    庶務担当をしていました。

 

     8月15日、全員広場に集合。連隊長より「天皇陛下より、

    必勝の激励放送があるだろうから、覚悟を新たにせよ。」との

    訓話の後、玉音放送が始まったが、雑音が酷くて全く聴き取れず、

    アナウンサーが無条件降伏の解説をしたので、

    全員呆然として涙を流しました。

     

     副官から軽挙妄動せぬよう厳重に注意されて解散したが、

    誰もが「あー、あー」と言うだけで、言葉を失っていました。

 

   ② 「アメリカ兵が上陸して来たら、若い女の子はどうなるのかなぁー」

    などが、一番心配だったようです。

 

     翌日から主として書類の焼却をやりました。

 

     その日、連隊長用の車に、ドラム缶一本のガソリンを積んで

    逃げた兵隊がいましたが、この混乱時では盗み得になって

    しまいました。

 

      「今後、列車が動かなくなる可能性があるから、

    遠隔地の人は、早く帰郷せよ。」ということで、

    青森の石田雄次郎、新潟の間宮太郎、山崎休威、青木悟、

    秋田の私等が一緒に、8月25日頃家に帰って来ました。

 

   ③ これから先、どうなるか皆目見当がつかず、唯、生きられるだけ

    生きようと思っただけでした。   』

 

                                    

 

「戦友だより(佐藤弘正氏編集)」

 

                                                  以上