呑み仲間の T田氏と さし呑み


所在地は 葛飾区東金町一丁目


JR金町駅 北口を 左に出まして 


理科大学通り🚶‍♂️ 3つ目の路地を右折し

 十字路1つ 華麗にスル~すると 

まもなく 左手にございます



お邪魔したのは

ときわ食堂さん


口開け 9時で中休み挟んで 🌃は17時

営業開始で 水曜日が お休みの


都内城東エリアを中心に 暖簾分けで


派生した 地域密着型食堂


オイラが存じ上げてる


ときわ食堂さん

口開けが 1番早ぃ



アップアップアップアップアップアップ

ときわ食堂 系統図


今回お邪魔した 金町のお店は


町屋のお店から 暖簾分けられ開業



あくまでも お食事処ですから

既にヨッパの方は 入店お断り


客席は2フロア~有り大箱


ドリンク 炒めもん サラダあれこれ


定食屋で ハイボ~ルリキュール有るのは酔ぃ事


定食 丼もん各種


オススメナイフとフォーク


お2階席は 


お座敷と


テ~ブル席のみ


とある日の 11時に訪問 この時間だと

1階席は 地元民で ほぼ占拠されてて

自動的に 2名以上ならば お2階への案内となる



こちらのお店で 頂くドリンク1つ目

2人共 安定の ハイボ~ルリキュール430円×2

お疲れちゃん

✨🍻🎶


おっつタラー

タバコお煙草は 入り口脇でです


お酒飲られる方に出される サ~ビスの漬物


アテは毎度恒例 ベジファーストあせる

ワラビのお浸し 380円


はぐら瓜漬け 250円


T田氏 何故だか 板東 英二氏並みに卵好き

カツ煮  500円も 有ればやたらと頼む


ドリンク2つ目 緑茶割り 450円

どぅも ご馳走さまでした