両国駅周辺で 呑み歩き

生ビール🚶‍♂️あせる


JR両国駅 東口を 左に出まして

道なりに 右カ~ブし 4つ目の路地を

左折すると ぶつかりの

清澄通り手前左手に ございます。


お邪魔したのは

亀戸餃子 両国支店さん


創業 1953

亀戸に本店構える 餃子一筋の

専門店で 餡に使用しているのは 

厳選した国産野菜と国産豚肉

ザク切り野菜の歯応 旨味たっぷりの

肉汁が詰まった餃子が評判のお店で


錦糸町


大島に 姉妹店が有るのだが

亀戸の本店さんのみ メニュ~は

餃子と飲み物のみで おひとりさま

必ず 餃子2皿喰わねばならず

ホ~ルを切り盛りする

ベテランの お姉さま方の

威圧感半端なぃので ほぼ行かなぃ

錦糸町も WINS錦糸町 至近距離に

位置し そもそも 錦糸町との

相性が 超絶悪ぃんで 専ら 大島か

今回立ち寄りました 両国を

度々利用しとる


口開け11時30分で 平日は中休み挟み

🌃は17時営業開始だが

週末は 21時迄通し営業で

ほぼ無休です。


因みに 2019年と 2021年に

食べログ 餃子百名店選出店

個人的に 食べログは 参考資料に

ならぬので 見ませんけど…。


ドリンクナイフとフォーク


ホッピ~飲れるの 個人的にグッド!


フ~ドナイフとフォーク


餃子以外に ラーメンや レバニラ炒めに

野菜炒め 炒飯も品揃え


店内は 右手に厨房有り  

厨房前に 11名座れるカウンタ~

左手に お座敷席完備で

総席数29


お店は 厨房にベテランの職人さん

3名が 各持ち場に配置されて

ホールに シフトで勤務する

アジア系の お姉さまが

おふたり 居られましたわ


とある 夕暮れ時に 立ち寄り

家族連れや 若年層のグル~プ等

老若男女で ほぼ満席

運良く 待つ事なく カウンタ~に

吸い込まれまして


こちらのお店で 頂くドリンク1つ目

🍋サワ~ 350円

アテは 毎度恒例

ベジファーストあせる

無料の お通しのもやしナムルは

妙にクセになる味


餃子 270円


薄皮の餃子は パリっとし

餡は 下味薄めなんで ガツン系では

無ぃから ぺろりと 完食


野菜炒め 580円

しゃきしゃき食感の 野菜炒め


ドリンク2つ目  ウ~ロンハイ350円

混雑時でも 高速席回転


お会計

1,550円

どぅも ご馳走さまでした。


外には 行列発生