えぇ、、、
チョットゴメンナサイ。イッテルイミガワカラナイヨ〜。

うちの父親なんかはメール(メール時代懐かしいな)でどんな短い単語にも「。」を文末につけていました。

「はい。」
「わかったよ。」

こんな調子で。
これは父が「最後に「。」がないと終わりなのか分からないし、丁寧に締めたいから。」と言っていました。なので父の返信で「。」がない時はよっぽど緊急事態で「。」も打てないというサイン。

え、父、マルハラなの?爆笑
逆!ない時の方が威圧感あるよ!笑


親しくもない相手に句読点もなしに単語送りつけてくる方がね、自分ら世代は怖い気がする人多くない?と個人的に思う。
怒ってるの?と。雑じゃないですか。
感覚真逆でびっくりしましたよ。(私一応ギリギリ30代前半)

「。」使わないのは箇条書きで頭に「・」ある時くらいで後は使っちゃうけどな。
仲良ければ意識して使わないけど。
小学生の国語で習うじゃないですか、確か。

とは言え私もブログ打ってて、これはブログの打ち方〜て感じでしてますし。

  おはようございます。今日も良い天気ですね。私は今日は洗濯を4回するつもりです。
  今朝の朝ごはんは和食にするつもりだったのですが、うっかり炊飯予約を忘れていたのでパンケーキにしました。これはこれで好評でした!

↑この書き方ギュッとしちゃってスマホで見にくいからしないだけです。個人的にです。
作文コンクールなんかに出すならちゃんと書きますけど。
「、、」とか「、、、」は「. . 」「⋅⋅⋅」が変換で出しにくいからです。意味はございませーん。


あと凄く凄く1人で気になってたことがあるのですが、

①「〇〇と思った」
②「〇〇って思った」
③「〇〇っと思った」

この③が馴染みがなくて。
〇〇と ではなくて、〇〇っと
「っと」と言うのが馴染みがないのです。

これはなんでなんだろう。
人生において使ったことがない。私の子供時代の記憶は. . .作文等をコンクールに出す時の担当が添削が過ぎる国語教師でして(笑)
初年は本当に死んだ魚の目をして直してました。
そんな中で「っと」は使用した事がなく。そもそも私が使っていなくて添削にもかからずだったので、よく使われる表現なのか知らず気になるところです。音読しづらいような気がするのですが。



しかしマルハラって何?
言葉狩りとかも凄いし。
多様性を認める世の中になりつつあるようであって、窮屈な(面倒?)面も出てきてなんだかなぁですね。

この前は産休クッキーの話題も炎上したりしてましたけど。
なんも喋らない方が楽になっちゃってるわぁ。
喋らんとタヒる(これ死語?)人間にはキツい世の中ですわぁ。


全然関係ないけど安芸高田市の市長の今後気になるわぁ。
というところでこの話は一旦さようなら。

次は多分くる子の記事だけど、メンタル崩壊しなければ書きます。