なんと!
昨日に引き続きワンオフマフラーの製作をしてますが・・・・
早朝出勤の甲斐があり、ギリ午前中に完成しました![]()
(とは言え、朝だけでも5時間作業してますが(汗))
昼からサフを入れてたバンパーを塗装する準備で
ばっすさんはブースの掃除や換気用ダクト引いたり・・・
僕はラッカーパテで巣穴を拾い、乾いたところで
サフを研ぎ、夕方から塗装しました![]()
で・・・今回NEWアイテムを導入![]()
15年以上使い続けてたガンとは比べ物にならない軽さで
塗料入ってるのに入れ忘れたか
と錯覚するような軽さです![]()
トリガーも軽いし、低圧でも綺麗にミストが広がります![]()
大切に使い続けるのも大事ですが性能が良い物を使うという事も
仕事としては大事ですね![]()
(まぁ、塗装に関してはニワカですがwww)
という事で明日、休日出勤して塗装する予定でしたが休める事に![]()
(でも出張修理の予定が入ってますが)
塗り分けで2色の予定でしたが時間が無いので今回は単色で
イベント後に2色目を入れようと思ってましたがちょっと余裕が出来たので
木曜か金曜日に2色目を入れます![]()
でもここでミスったら取り返しのつかないことになるので慎重に作業します![]()
マフラー
加工バンパーの開口部に合わせてワンオフ4本出しマフラーの
製作を開始しました~![]()
以前、製作していたテールエンドとパイピングを合体![]()
排気ガスが2本に均等に流れるように割りの部分の内部に
マル秘加工を施してあります![]()
今回は角度切りのピースを繋いでいく方法では無く
材料代が高くつくのですが時間短縮の為、曲げパイプを使用しましたが
朝から2人で協力してつきっきりで作業しても
やはり1日では終わらず・・・![]()
ここは見えんし、横着してこうやってもええじゃろ・・・
曲げパイプ勿体無いけぇ、ここだけストレートパイプ角度切りする?
とかスタッフと話しながら作業しててもやはり
誰に見られても恥ずかしくないようにとか・・・
拘りを出してしまって結果時間が掛かるんですよね~www
明日も気合い入れて続きを行いますよ~![]()
完成!(^^)!
今日は早朝作業はエンジンではなく、
加工したバンパー(計3本)にサフを入れる準備を。
その方が後々の段取りが良いので![]()
午前中に(とは言っても昼休憩なしで1時ぐらいまで掛かりましたが)サフを
吹き終わり、昼からエンジンO/Hの続きを![]()
燃焼室の容積をアクリル板とビューレットを使って測定。
今回は測定しても正確な目標圧縮比になるようにガスケットや
面研等で調整する事はないのですが(でもブロックの修正面研時に
ただの修正ではなく圧縮を上げる為の面研もしましたが)
正確な圧縮比を把握する為に測定をしておきました。
強化ヘッドボルトを使用し、ヘッドとブロックをドッキング![]()
注文していたリフターを組み付けてカムを取付け
念の為シックネスゲージでクリアランスを確認。
ここも16ヶ所全て計算通りのクリアランスでした![]()
タイベルやらを組み付けしてエンジンスタンドから降ろし
クラッチ回りを組み付けてエンジン完成![]()
![]()
明日からはワンオフマフラーの製作に取り掛かります![]()
順調!?
作業の方は、なんとか予定通り?進んでおります。
とは言っても水曜日(定休日)は仕事する事決定ですが![]()
いつも通り早朝出勤でエンジンの作業を![]()
腰下の組み付けを行いました。
洗浄&ラッピング済みのクランクを組み込みます。
このクランク、測定すると曲がりが2/100だったので
まぁまぁ良い方だと思います。
強化メタルを組み付け、ペーストを塗りながら・・・
メタルはクリアランスを測定して注文しているので
そのまま組み付けてもOKかもしれませんが
念の為プラスチゲージを潰してクリアランスを確認。
見事、目標値ピシャリでした![]()
ピストンリングの合い口隙間測定後、ペーストを塗って
ピストン&コンロッド組み付け。
勿論、ここも念の為クリアランスを確認。
今回シリンダーはホーニングのみ行いましたが
ピストンクリアランスは6/100、楕円度1/100ってとこでした。
最後に圧縮比を測定する為、ピストン肩とシリンダー上面の位置関係を確認。
今回、TO○Aのピストンなのでピストントップ容積は
カタログに記載があるので実測は行わず、データを参考にしますが
シリンダー上面との位置関係を把握しておかないと
圧縮比の計算が大幅に狂いますからね~![]()
プロショップだと当然の事かもしれませんが
プライベーターとかは見落としてる人も多いと思います。
今日は(3時間で)ここまでで終了![]()
業務時間内は今日もひたすらパテ擦りを![]()
ほんともう飽きてきました(爆)
夜は1時間の残業になりましたがパテ擦りは終わりました![]()
明日、サフを入れます(^^)v
進んだ!!!
今朝も2時間早く出勤し、エンジンO/H作業を![]()
レース用シートカット・バルブ研磨・擦り合わせ作業を終えた
ヘッド回りの部品を組み付け、シム調整を行いました。
お客さんが23個のリフターを持って来られてましたが
シートカットによりバルブが追い込まれてるので
1個も使えず![]()
リフターを注文して・・・
ここまでの作業を開店時間までに終わらせれたので
通常の業務時間内でパテ研ぎの続きを![]()
しか~し・・・歳には勝てず体がフラッフラするので
嫁さんにユンケ○買ってきてもらい元気注入![]()
元気になったかならないかよー分からん状態で
リアバンパーと仕様変更したフロントバンパーの板金パテ擦りまで出来ました![]()
ポリパテ塗ったところで本日終了~![]()
明日は早出してエンジンの腰下を組める所まで組み、
今日と同じく営業時間内はポリパテ擦りをやろうと思います![]()






