こちらの講座はおかげさまで満員となりました。

キャンセル待ちとさせていただきます。


7/20(土)10時〜

オンライン開催



第3期募集開始。


オンライン開講なので

全国各地から参加していただけます。

性別、世代に関係なく

子どもと笑顔で過ごすために

子どもの笑顔のために

受講してみませんか?


お待ちしています。

*お申し込みはこちらから。




*全12回のカリキュラムはこちらの「お知らせ」でご確認いただけます。




*以前の講座の様子です。今回は対面での授業ではありませんのでご注意ください。










参加者の皆さんとは講座開催中ずっと、出欠を含めてグループラインでやり取りをします。

その時々で思い思いに感想を教えてくださったり、気づきや変化をシェアしてくださいます。

それもまたこのプログラムの良いところです。



以下は掲載許可をいただいている感想の一部です。


    

上の子に、怒りを外に出すという話ができるタイミングがあり、ソファのクッションとアルミホイルの芯で提案してみました。

思った程叩かなかったですが、それでも涙は出て、しばらくするとスッキリした顔になっていました。

わたしも、子どもに素直にごめんねと謝ることもでき、魔の言い合いのループから少し抜け出せた気がします。

それに、怖い怖いとあまり言わなくなりました。早速!



    

適応論、面白かったです!子育てで、子どもに対して今まで色々と心配していたことが、タイプとして、子どもの興味の方向がそれぞれあり、困ったこととして捉えなくていいんだ〜とわかり少し気持ちが楽になった気がします♪

そしてもっと深く学んでみたいなという気持ちにもなりました。


    

子育てでも仕事でも、色々学んだことを当てはめてみたりしながら活用出来ると良いなと思います!


    

あの後「部屋掃除してからご褒美」を止めてみてした。

止めてみたというより、アイス(ご褒美)食べてからやっていい?と聞かれたので流れに任せることに。いつもなら、何言ってんねん!となるところを「よし!試してみるか」の気分で流れに任せてみました。

まぁ、その後ルンルンで部屋掃除やってました。(捗ったかは別問題)


    

先日の講座の後は、疲れや怒りや悲しみやいろいろな感情を、その場で感じたからか、しっかり疲れました。笑

疲れを感じることも後回しにしていたのか、と、心と身体は繋がっているんだなーと感じました。


    

タイプを勉強すると、どれかのタイプに当てはめたくなって、でもよく分からないな、うーん。。。となっていたんですけど、時期や状況によっても違ってくるということだし、‥‥‥‥こんな風に分かろうとすることが大切なんだな、と改めて陽子先生の言葉を実感しました。

その結果、○○は○○らしく楽しそうだったしそんな姿を見て心からかわいいなーと思えたのでした。


    

自分の心と向き合う時間は、意識的に作らないとなかなかとれないので、このプログラムに思い切って参加してよかったです。月に1回でも自分の感情と向き合うことで、未消化だったものや、溜まりすぎてしまったものと出会え、見なかったふりをせずにいられたような気がします。


そして回を重ねるごとに、マイナスと一見思われている感情が、ダメなものではなく私の大切なものへと変わっていきました。


そして、その経験を通して今自分で変化したな〜と思うことは、子どもたちが出す感情をずいぶんジャッジしなくなったということ。


もうひとつは、今までは自分がこうされて嫌だったから、子どもにはこうしてあげよう。って思い込んで勝手にやってあげていたことも、私と子どもが感じることは別なんだ、と思えるようなり、子どもたちに聞けるようにようになりました。(抱っこする?今は1人にしといた方がいい?という感じに)


最近また感情置いてけぼりにしてる気がするので、意識して過ごしてみようと思います🌟



皆さんそれぞれが発言できるように、少人数設定にしています。

そして固定メンバーでの連続講座は、みなさんの安心感に繋がります。


お申し込みお待ちしています。