☆London aibon☆ -8ページ目

☆London aibon☆

ブログの説明を入力します。

Mcvities Golden Sticky Lemon
ほど良い甘さとレモンの爽やかさもあり後
を引く味です。もっちりした生地でとっても美味しいです。

スーパーでよく見るゴールデンシロップ
サトウキビから砂糖を作る過程でできる
シュガーシロップです。クセがなく優しい
甘みです。パンケーキやワッフル、ヨーグルトにかけて食べたり、お菓子作りの材料としても使えます。
日本のKALDIでビンタイプは売ってます。

Mcvities  LILE'S GOLDEN SYQUP
STICKY PUDDING CAKE
しっとりモチモチで甘さもあり美味しい。
お腹が空いてる時に嬉しい甘さです。
イメージとして黒糖蒸しパンに似てます。

Mcvities JAMAICA GINGER
甘すぎずジンジャーが辛くないけどピリッ
といいアクセントで美味しい。
私は1.レモン、2.ジャマイカ、3.ゴールデ
ンシロップの順で好きです。


Mr.KIPLING 6 Almond Slices
どこのスーパーでも売ってるイギリスの大衆的なお菓子メーカーです。
安売りしていて、売り場で1番減っていたので試しに買いました。
6個すべて個別包装を期待したら、2本入り3パックでした。箱をよく見たら「TWIN
WRAPPED」と丁寧に説明されてます。
アーモンドの香ばしさはなく、しっとり
して杏仁の味が口に広がります。
イギリスの甘すぎるお菓子に慣れてると
少し甘さが物足りなく感じました。
日本人の口に合うちょうど良い甘さで美味
しいと思います。

甘いものを食べるとしょっぱい物が食べた
くなります。チップスは買わないようにしてたのですが、お勧めしてもらったSweet Cilli味をいくつか試してみました。
【左側】KETTLE SWEET CILLI
チップス好きの人お勧めの商品です。
KETTLEのチップスは厚切りで低温でじっくり揚げるので食感が良く美味しいです。
味はしっかりついてるけど濃すごないので
後引く旨さです。イメージしてた味と違い
上手く表現できないけど本当に美味しい。
【右側】WALKERS Thai Sweet Chilli
お勧めKETTLEを買いに行った時にお店で
すごく美味しいと言いながらカゴに入れてる人を見たので試しに買いました。
KETTLEに比べるとチップスが少し薄いですが食べ応えのある食感です。
写真のイメージ程辛くはないですが味が濃くビールが進むと思います。

Tyrrells Sweet Chili&Red Pepper
1枚がしっかりして食べごたえあります。
胡椒が少しピリッとして濃い目のチリ味は
ビールが進む味です。
私はKETTLEが1番好みでしたがWALKERS
がお友達の好みでした。
他にもたくさん美味しいチップスあるので
試してみたいです。

【関連】
スーパーで買えるチョコレート
最近はまってるチーズ味のお菓子
GUINNESのおやつ
あのCalbeeスナックを発見
チョコレートディスコ♪
Paterson'sショートブレッド(Tea Cake)
---------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
久しぶりのローマは半日観光します。
バチカン美術館
オープン時間に合わせて9時頃に着いたら
長蛇の列でした。
事前に夫がチケットを予約してくれたので
ほとんど並ばずに入れて良かった。
写真は18世紀シモネッティにより作られた
八角形の中庭です。ギリシャ時代の彫刻が
四方を飾っています。

18世紀シモネッティに造られた円形の間
とても天井が高く開放的でモザイクの床も
綺麗です。

タペストリーのギャラリー
16世紀にブリュッセルで織らました。
タペストリーの劣化を防ぐためカーテンが
閉められ薄暗い部屋です。

キリストの復活のタペストリー
1本、1本の糸から作られたようには見えな
い素晴らしい作品が並んでます。

地図のギャラリー
天文学者イニャーツィオ・ダンティの下絵
に基づいた40点の地図がフレスコ画で描か
れています。

天井もとって綺麗でずっとここに居たい。

イタリアの地図もありました。

現代絵画の目立たない空間になにげなく
飾ってあるのはマルク シャガール

サルバドール ダリの作品もありました。

ラファエロ「キリストの変容」
上部はキリストが神の子であると告げられ
3人の弟子がひれ伏す場面です。
下部は悪魔に取り憑かれた少年に奇跡を起
こす場面が描かれています。

レオナルド ダ ヴィンチ
「聖ヒエロニムス」
荒野で苦行を続ける苦悶の表情とやせ衰え
た肉体がリアルですが未完成です。
右下の足元にライオンが心配そうに見つめ
ているのも描かれてます。

システィーナ礼拝堂
写真撮影と私語は禁止です。
ミケランジェロの最高傑作「最後の審判」
があります。旧約聖書創世記の9つのエピ
ソードが描かれています。
その中で有名な「アダムの創造」はETの指
と指を合わせる有名なシーンのモデルに
なったと言われてます。

出口に向か二重らせん階段は見た目より急
でベビーカーや車いすでは通れません。
装飾がきれいでした。

バチカンは人が多く広場に入るのも制限し
てました。夫が同僚からイースターの前も
バチカンは聖地なので混むと聞いてたのは
本当のようです。

宿泊したAtlanticoホテルへ荷物を取りに
行ったついでにランチも食べました。
10階のレストランから街が一望できます。
ローマは15℃位でコートを着てると暑く
白ワインが美味しく感じます。

ポルチーニのフィットチーネ
シーバスのパスタ
両方とも程よい塩加減で素材の旨味を感じ
ながらアルデンテのパスタが美味しい。

景色が良くゆっくりランチでき歩いた疲れ
もすっかり取れました。

食後はフィレンツェに電車で移動します。

---------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
普段は何もない近所の公園
今は水仙が咲き通るのが楽しくなります。

枝だけの木と咲き誇る水仙が対象的です。

Newens
住所:288 Kew road Surrey TW9 3DU
キューガーデンの向かい側にあります。
1850年創業でレトロな雰囲気があります。

落ち着いたピンク色の壁に優しい明かりで
心地よい空間です。

お目当ては「Made of Honour」
他にキッシュも美味しいです。

まだ少し残ってるけど15分で焼き上がりが
買えるよ。と教えてもらい待ちました。
ヘンリー8世はメイドが作ったエッグタル
トが余りに美味しくて独り占めしたかった
為にレシピを門外不出にするため監禁した
と言われてます。

Take awayは1つ£1.6(Eat in  £2.8)
熱々のまま食べるとパイはチーズの塩気が
あり、中はカスタードプリンに似て卵の味
がしっかりして甘さ控えめで美味しい。
冷めてから食べるとパイのチーズ風味は
熱々の時よりわかりにくいけどパイはサク
サクのまま、中の甘さとバランスがすごく
良く美味しい。
15時少し前いつも焼き上がるのか確認して
ませんが、美味しいので熱々と冷めてから
両方を食べ比べして欲しいです。
持ち帰りオーブンで焼いても焼きたてに近
い味が楽しめます。翌日もまだサクッとし
て美味しく楽しめました。

KewGarden  Newensまでお散歩
キューガーデン クロッカス満開
期間限定でお得なハムプトンコート
----------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村