半日だけローマ観光 | ☆London aibon☆

☆London aibon☆

ブログの説明を入力します。

久しぶりのローマは半日観光します。
バチカン美術館
オープン時間に合わせて9時頃に着いたら
長蛇の列でした。
事前に夫がチケットを予約してくれたので
ほとんど並ばずに入れて良かった。
写真は18世紀シモネッティにより作られた
八角形の中庭です。ギリシャ時代の彫刻が
四方を飾っています。

18世紀シモネッティに造られた円形の間
とても天井が高く開放的でモザイクの床も
綺麗です。

タペストリーのギャラリー
16世紀にブリュッセルで織らました。
タペストリーの劣化を防ぐためカーテンが
閉められ薄暗い部屋です。

キリストの復活のタペストリー
1本、1本の糸から作られたようには見えな
い素晴らしい作品が並んでます。

地図のギャラリー
天文学者イニャーツィオ・ダンティの下絵
に基づいた40点の地図がフレスコ画で描か
れています。

天井もとって綺麗でずっとここに居たい。

イタリアの地図もありました。

現代絵画の目立たない空間になにげなく
飾ってあるのはマルク シャガール

サルバドール ダリの作品もありました。

ラファエロ「キリストの変容」
上部はキリストが神の子であると告げられ
3人の弟子がひれ伏す場面です。
下部は悪魔に取り憑かれた少年に奇跡を起
こす場面が描かれています。

レオナルド ダ ヴィンチ
「聖ヒエロニムス」
荒野で苦行を続ける苦悶の表情とやせ衰え
た肉体がリアルですが未完成です。
右下の足元にライオンが心配そうに見つめ
ているのも描かれてます。

システィーナ礼拝堂
写真撮影と私語は禁止です。
ミケランジェロの最高傑作「最後の審判」
があります。旧約聖書創世記の9つのエピ
ソードが描かれています。
その中で有名な「アダムの創造」はETの指
と指を合わせる有名なシーンのモデルに
なったと言われてます。

出口に向か二重らせん階段は見た目より急
でベビーカーや車いすでは通れません。
装飾がきれいでした。

バチカンは人が多く広場に入るのも制限し
てました。夫が同僚からイースターの前も
バチカンは聖地なので混むと聞いてたのは
本当のようです。

宿泊したAtlanticoホテルへ荷物を取りに
行ったついでにランチも食べました。
10階のレストランから街が一望できます。
ローマは15℃位でコートを着てると暑く
白ワインが美味しく感じます。

ポルチーニのフィットチーネ
シーバスのパスタ
両方とも程よい塩加減で素材の旨味を感じ
ながらアルデンテのパスタが美味しい。

景色が良くゆっくりランチでき歩いた疲れ
もすっかり取れました。

食後はフィレンツェに電車で移動します。

---------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村