☆London aibon☆ -3ページ目

☆London aibon☆

ブログの説明を入力します。

Richmond Park
日曜日は少し晴れたので久しぶりにリッチ
モンドパークに行きました。
ロンドンで1番広い1000ヘクタールもある
公園です。(東京ドーム約210個分相当)

木陰で食事中の鹿の群れがいました。
散歩中の犬が鹿に興味津々で眺めてたのが
可愛かったです。

池に映る青空がきれいです。
晴れていれも風はまだ冷たく先週の陽気が
嘘のようです。

Isabella Plantation
住所:Kingston upon Thames KT2 7NA
ピンク色で釣り鐘の形をした花が可愛い
ヘザーは満開でした。

小川にはカモが遊びに来てました。

お目当てのツツジはまだほんのり色付いた
ばかりです。

日当たりの良い場所はわりと咲いてます。


去年は満開の時に来たから忘れてたけど
ツツジは思ったより小ぶりです。

カラフルな色合いに少ししか咲いてなくて
も気分は明るくなります。

Still Pondは日陰が多いので咲き具合はまだ
先という感じかします。
昨年は5/10頃が見頃でした。

日当たりが良く1番咲いていた場所


カメリアもたくさん咲いてました。
白とピンクが混ざったのも綺麗です。

青空に花の色が映えます。

木蓮は満開で見頃でした。

誰かがいたずらしたのかモクレンの花の中
にカメリアが入ってました。

水辺の黄色の花もきれいです。

Pembroke lodge
住所:Richmond Park, Richmond TW10 5HX

クリームティーは£3.95で楽しめます。
少し寒かったので室内から外の景色を眺め
ながら楽しみました。
スコーンは外はカリッ、中はしっとりして
とっても美味しい。ジャムとクローテッド
は自分の好きな量を取れるのも嬉しい。

少し歩くとリッチモンドの街が見渡せる
場所があります。

ブルーベルも少しですが咲いてました。

Petersham Nurseries
住所:Petersham Rd, Richmond TW10 7AB

手前のチューリップはMentomと書いて
あった気がしたけど、調べるとグリーンの
ラインが入ったスプリンググリーンだと
思います。

おしゃれな店内は見てるだけでワクワク
します。

薄いグリーンの棚の前に鮮やかな紫陽花が
とっても綺麗です。

ツツジはそんなに咲いてなかったけど、緑
とカラフルな花を見て癒やされました。
想像以上のツツジに癒やされる
---------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ
Apollo Theatre
住所:31 Shaftesbury Ave, Soho, London   W1D 7ES
Nell Gwynn(期間 2016/2/4~4/30)

今回チケットはFROM THE BOX OFFICE
HPから予約しました。
劇場の席を自分で選んで予約できます。
舞台が見やすい真ん中の席が無難だと思い
ますが、値段が安かったBOX席が気になり
予約してみました。私が予約した時は£25
でしたが、4 月末は同じ席が£41.75です。
公演が終わりに近づくと値段が上がります
TKTSではどの席を取り扱ってるかわかり
ませんが最近は£35で販売されてます。
劇場内のBoxOfficeでチケットを受取り案内
された席に向かいます。最初に大きな鏡の
ある小さな小部屋でした。

このドアを開けるとBOX席があります。
右と左どっちを開けたらいいの?と思った
けど同じBOX席に出るだけでした。

私が予約したDress CircleのBOX A席から
右側のシャンデリアは見えませんでした。
反対側のBOX Cは見やすいと思います。

NellGwynn(歴史上の人物 Wikiより)
毎日ロンドンの街頭に立って道を行く人々
にオレンジを6pで売り歩く貧しい生活を
送っていました。
オレンジ売りをしてる時に声をかけられ
王室劇場の女優に推薦されます。
Nellは稽古に励み初舞台を見事に成功させ
ます。たまたま舞台を観に来ていたチャー
ルズ2世と出会います。陽気なNellは国王の
寵姫になり、庶民からも愛されます。

Nell Gwynを演じるGemma Artertonさんは007慰めの報酬でボンドガール(ストロベ
リー フィールズ役)にも出演してます。
とっても綺麗で肌もつやつやしてました。

原作:JESSICA SWALE
Olivier Awards 2016(コメディー受賞)
セリフが多い舞台なので皆が笑っていても
わからない事だらけです。
色々と調べてた時にNellはオレンジだけで
なく体も売っていたと書かれてました。
原作は読んでないけどNellが下ネタで笑い
をとっていたので事実かも知れません。
言葉は全て理解できなくてもアクションな
どでなんとなく流れは理解でき楽しめました。

気になってたワンちゃんの登場シーンは
大盛り上がりでした。
演技はなく短いシーンでしたが、とっても
可愛かくて癒やされました。

Nell GwynnYoutube動画
--------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
ORENGE PEKOE
住所: 3 White Hart Ln, Barnes, London
ポストコード:SW13 0PX

店内は可愛く落ち着いた雰囲気です。
いつ行っても地元の常連客が多い。
家の近くにあったら通いたいです。

お友達お勧めのスコーンは私の大好きな
外はカリッとして中はしっとりです。
とっても美味しい。
ランチも美味しく紅茶も種類がたくさん
ありポットでゆっくり楽しめます。
紅茶を抽出した後にポットに入れてくれる
ので最後まで味が変わらないのも嬉しい。

Hight Tea Highgate
住所: 50 Highgate High Street, London 
ポストコード:N6 5HX
オーナーが変わったらしく前回より気持ち
お店のディスプレーが寂しい気もします。

アールグレーティーは優しい香りで癖なく
美味しいです。

スコーンはケンタッキーのクッキーに似た
素朴な味で美味しい。
ジャムは粘度が薄く垂れて少し食べにくい
のが残念でした。

TEA TERRACE
住所:5th floor, House Of Fraser, House
of Fraser, 318 Oxford Street, London
ポストコード:W1C 1HF
デパートの中にあるので買い物の間の休憩
にちょうど良い場所です。

食器なピンクでとっても可愛らしい
ロイヤルアルバートです。

温めてくれ外がサクッとして中はふんわり
して甘さもちょうど良く美味しい。
クローデッドクリームがもう少し多いと
嬉しいです。

塩&胡椒入れはティーポット形で可愛い。
ラブリー過ぎて私は少し落ち着かないけど
ゆっくり過ごせるお店でした。

To a tea
住所:14 Farringdon St, London
ポストコード:EC4A 4AB
St. Paul's大聖堂から歩いて10分位の場所に
あります。

花茶の取り扱いもあります

Sparkring Fruit
インフューズティーから選びました。
最初にスパイスの香りがして甘さはなく
ほんのりフルーツの酸味が美味しい。
スパイス入りで体が温まります。
スコーンは温めてくれて外はサクッとして
美味しい。中は少しパサつき、クローテッ
ドクリームが少ないのは残念でした。