朝早かったので静かでした。
像があるCAVERN PUBでビートルズも演奏
してたそうです。

ビートルズ商品を取り扱う店にはメンバー
4人の像があります。店内にも色々な資料
があり見てるだけでも楽しめます。

ラジオシティタワー(138m)
それほど高くないですがリバプールの街中
からよく見えます。

街中に飾られてるオブジェ「Lambanana」
Lamb(羊)とBanana(バナナ)をかけた
像のデザインはマンハッタンで活動されて
る日本人アーティスト千恵藏 太郎さんの
作品です。お土産屋でも売られてます。

逆光ですが、坂を登った上にリバプール
大聖堂があります。
午前中はミサ中で入るのをやめました。

アルバートドックへ移動しました。

赤レンガ倉庫のような雰囲気です。

Tate Liverpoolもあります。
ロンドンのテートブリテン、モダンととも
に国立の近現代美術館です。

入口のシャンデリアが綺麗です。

ピカソの絵もさり気なく飾られてます。

ジェリービーンズで作られたビートルズは
すごく上手で素敵でした。

逆光でわかりにくいですが王冠をかぶった
ポストもありました。

Merseyside Maritime Museum
タイタニックの展示もあります。
写真撮影禁止でしたが、実際に助かった人
が着ていた救命道具や船の作業員が乗客を
優先し救命ボートに乗れず死を覚悟して妻
に渡した懐中時計が展示されてます。

アルバートドック内のCIRCOでランチ
店内はサーカスをイメージしたお洒落な
内装のお店です。
フィシュ&チップスはシンプルな味ですが
衣がふわっとして魚も新鮮で美味しい。
パスタは残念ながら柔らか過ぎました。

ランチ中まで青空だったのにあっという間
に曇り空に変わりました。
リバプールのウォーターフロントはユネス
コの世界遺産にも登録されています。

マージー川からフェリーが出ていて川から
町並みを楽しむ事もできます。

The Royal Liver Buildingの時計台の上に
2羽の鳥(ライバーバード)がいます。
1羽は港を向いていて船員の安全を見守る
メスの鳥で、もう1羽は街の平和と安全を
見守るオスの鳥です。
ライバーバードはLiverpoolFCのエンブレム
にもなっています。

ビートルズの銅像も海を見てました。

まだ15時頃ですが薄暗くなってきました。
再びリバプール大聖堂に向かいました。
ゴシック様式のアーチで英国最大の大聖堂
はパイプオルガンも最大です。
(セントポール大聖堂のおよそ2倍あると
言われてます。)

ちょうどミサが終わり中に入れました。

天井がとても高くステンドグラスが綺麗
ですが暗くなりよく見えず残念です。

黄金に輝く主祭壇は圧倒されます。
最後の晩餐の様子が真ん中にありました。

主祭壇の横の階段を降りるとレディーチャ
ペル(聖母礼拝堂)があります。
残念ながらミサが始まる所でゆっくり見る
事ができませんでしたが、規模が小さくて
も細かい所まで素敵で綺麗でした。
イギリスでは東側にマリア様を祭る礼拝堂
がよくあるそうです。

セントジョージホール(コンサートホー
ル、世界遺産)やLEAF(Tea Shop)で
お茶休憩をしたかったけど、のんびりし過
ぎて回れませんでしたが満喫できました。
帰りも長い間ずっと運転して連れて来て
くれた夫に感謝です。
Liverpoolでサッカー観戦
-------------------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村