N-BOXカスタム(JF3/JF4)ホーン交換 | カーオーディオ静岡県静岡市オートスタイル・グートマン のブログ

カーオーディオ静岡県静岡市オートスタイル・グートマン のブログ

カーオーディオ静岡のオートスタイル•グートマン
感動できる音をもっと多くの人に伝えたい。楽しい音を聴いてもらいたい。そしてルックスにもこだわった技術を見てもらいたい。
初めての方、カーオーディオのシステムアップを考えている方、まずはご来店お待ちしてます。

おはようございます。昨日まで台風15号を知らずで天気予報すら見てませんでした。(笑)
そんな最近は頭の中のキャパがいっぱいになりかけてる自分でした。ホント色々な問合せありがとうございます。
さて先日新規御来店取付で作業しました新型N-BOXカスタム

今回は軽自動車で良くあるあるの軽ならではのホーンサウンド
お客様からもう少し重圧のあるサウンドにしたいとの事で純正ホーンを辞めバンパー内に15インチのウーハーを左右2発付ければかなり重厚なホーンサウンドで鳴らせますよって言うのは冗談で今回取り付けたホーンは「JF3/4専用レクサスホーン」を取付ました。
ちょっと「風」のニュアンスが引っかかりましたが現行N-BOXカスタム用の交換ホーンであればバンパー外してチャチャチャと終わるなぁ••••と思い
まーキットだったらすぐに終わるし作業工賃も安く済みます と言う事でいざフロントバンパー外し作業開始!


でっ、バンパーさえバラせばキットならものの10分もあれば終わるな!と思い箱開けたら•••••何かやな予感••••レクサス風なホーンに標準の真っ直ぐな何処にでもあるステーが1個ホーンに装着された状態で誰が見ても到底JF3/4専用には見えません。端子も専用では無くファストン端子2個付いてます。全然キットじゃ無いじゃん••••
とりあえず時間、工賃は伝えてたので仕方無くできる範囲内で作業開始。(><)
キットで無ければ専用にステー製作もしたのになぁ〜と思いつつも時間は掛けられないのでサクサク作業してきます。
純正ホーンはそのままにしてカプラーだけ外して信号線だけ貰った後、ハンダ処理とコルゲート巻きにてホーンに端子ハメ込み、反対側もバンパーやフォグランプにあたらない箇所にホーンを取付。



ちょっと時間オーバーしましたが、何とかレクサス風では無く「JF3/4N-BOXカスタムレクサスホーン」取付完了しました。
自分からしたら風もへったくりもありませんが、誰が見ても専用で無い物は専用って掲示して販売しない方が良いかと思います。
それでは今日も1日よろしくお願いします。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
静岡市駿河区中吉田15-18
オートスタイル グートマン
054-208-0123