週末また寒くなるって予報では言ってましたが、それほどでもない?と思ってたら風は強いし、雪まで降ったり、晴れたと思ったら小雨降ったり…と変な天気の土日でした

先日、ホームセンターから基礎ブロックが納品された~と連絡もらい買いに行き、昨日は基礎ブロックを設置してました。
途中、娘の歯医者やついでに別なホームセンターで足りなかった基礎ブロックを追加で買ったりでDIYはあまり出来なかったですが、支柱が3本買ってあるので基礎ブロックにモルタル入れるところまで頑張りました(._.)
今朝、家事を済ませ基礎ブロックに支柱を施工するまではやらないと午後に横板貼れないと思い、何とか支柱3本立てるとこまで頑張りました

前回までは2枚まで貼って終了~

この右側に更にフェンスを作っていきます

支柱が固まり、塗装も完了


実は近所の友達が手伝いに来てくれたので今回はサクサク~と思ったのですが!
トラブル発生~( ̄▽ ̄;)
なんと、買ったばかりのインパクトドライバーが、故障


ゴムが焼けたような臭いと煙が


即コードレスを抜き、様子みてまた動かしたけど、やはり臭いが焼けたように臭い

友達がホームセンターへ電話してくれ、急きょホームセンターへ行き、結局一旦修理に出すことになりました

結局友達からインパクトドライバー借りて作業開始したけど、横板塗装も間に合わず、フェンス2枚までしか出来なかった

友達と私の傑作作品です(笑)

右に行くにつれ下り坂なので、支柱も高さ調整したり横板も斜めにならないように微調整しました。
左の2枚は、横板7枚だけど3枚目からは横板8枚にしました。
下り坂になるにつれ下の隙間が空くので1枚足してカバーです(^^)d
もう1枚横板張れるかなぁと思ったけど、横板塗装が間に合わず、次回に持ち越し

先日、本屋さんに寄ったので種類が色々ある中、こちらを購入


業者に頼むと高くつくし綺麗に仕上がるけど、少しずつイジってくのもいいよね

参考に読んでます♪v(*'-^*)^☆
☆購入品☆ビバ(税別)
・基礎ブロック6個 ¥5,604
・杉野地板15枚組 ¥1,791
・防腐木材75角2メートル 7本 ¥8,337
合計 ¥15,732
☆購入品☆カンセキ(税別)
・基礎ブロック3個 ¥1,878
今までにかかった材料費
¥31,544(税別)
塗装や工具は含んでません
カンセキの方が基礎ブロック安かった

基礎ブロックと支柱は囲む範囲分購入済み

あとは横木を随時買います

横板代混ぜても5万いかないんじゃないかな…