☆奇跡の復活!~とちおとめ2号~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


めっきり暖かくなりました黄色い花


室内に置いていたいちご達も外に出してますいちご



さてさて、テーマの『奇跡の復活!』ですが、前回とちおとめの奇跡をご紹介しました。

枯れた3苗中1苗が新しい発芽を出したという出来事がありましたが!


その枯れたはずだった残りの2苗中の1苗に

奇跡が起きたのでご紹介しますビックリマーク

2号と名付けます(笑)



ほんと枯れてしまってこんな状態でした↓
恥ずかしいですが(笑)




無惨にも葉っぱもありませんあせる


これは今月半ば。



しかし!!


よぉ~く、よぉ~く見てー!!




クラウンに発芽らしきものが目目



もしや!?
これってもしや!?


ちょっと期待して、1号のように植え替え、さらにいちごの肥料も与え、乾燥させないよう(枯れたと思って冬場放置)水やりもして…



あれから数日。。





生き返ったー!

ヘ(≧▽≦ヘ)♪





なんということでしょう(笑)

一旦は枯れて葉っぱも無くなった2号。

1号は唯一、葉っぱがあったから期待したけど、この2号は全く葉っぱも無くなりクラウンも枯れてるような状態だったのに、まさか、まさか発芽が出るとは( ̄□ ̄;)!!


やはり枯れたと思っても破棄しちゃダメなのね。
『奇跡』はあるのねビックリマーク

でも、これからどうなるか、実もつくのかも分からない状態なので見守りますドキドキ





そして1号のとちおとめいちご


暖かくなってきて外に出した今月半ば↓




昨日のとちおとめ1号↓




わぁおw(゜o゜)w

写真で見比べると成長しているのがわかる!

葉っぱも大きくなり、クラウンには沢山の芽がドキドキ
蕾もあるドキドキ




とちおとめ、期待出来そうドキドキ



とちおとめは弱い品種かと思ったけど、まさか乾燥しまくりの寒い冬を越え、ここまで成長してくれたなんて…(  ;∀;)

ほんとほったらかしでした汗


しかも、1号にはランナーも出てきたから、実の付き次第では、ランナー取りはしたいなぁと思ってますラブラブ



とちおとめ、強い!!!!