☆ヤマハ業者の手直し☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


引き渡しの際に監督さんから言われて気づいた場所。。


キッチン対面式の内カウンター下に穴がない!!




水道付近までは穴があって、手拭き掛けれるやつは穴があるから取り付けられたけど、この2つは、水道から左側のIH手前付近に穴がない為保留。。






説明下手ですみませんあせる




昨日、監督さんから連絡来て、日曜か月曜の夕方なら業者さん来れるとの事で、今日の日曜日にしてもらったにひひ





所要時間わずか1分。。




完成チョキ


別角度から~




砂糖とつまようじ置き。。

ちなみに、つまようじ入れはセリアドキドキ
そのままつまようじ置くのは嫌だったので(笑)

ちょっとアレンジラブラブ




これはコップやら、キッチンペーパーに利用↓



今は洗った後のコップで使用してます。



業者さん曰く、ヤマハは、水道から左側には穴(レール)を取り付けないみたい。

でも、工務店側は取り付けてください!っていうらしい。


なので、いつも施工後に取り付ける二度手間になるみたい。

よく分からないけど(;゜∇゜)



この為だけにわざわざ来てくれるなら、最初からレール付ければいいじゃん?笑



ヤマハだけなのかな?








Android携帯からの投稿