前回に引き続き、和室のafterをご紹介します

和室では、団地から持ってきたテレビを置いてます。
が!
テレビは写りません(笑)
引っ越しの際にテレビのチュウナーを付けたまま運んだおバカさんが居て、チュウナー刺さったまま折れてました

なので、ゲーム用としてとりあえず置きました…
旦那の飲み会も和室でやってもらうのに、テーブルと椅子を設置~

こちら、お値段以上~で揃えました

テーブルはこたつテーブルです。
暗く写ってしまいましたが、TVボードもお値段以上~です。

ダウンライト

これ以上後ろに下がると写真に入り込めないので、一部。
ダウンライトは4つ付いてます。
押し入れもご紹介



下の板は、娘の部屋で余ったクリエラスク
ほんとはクリエダークを使うことになってましたが、大工さんの進めでこちらに。。
確かにダークよりは良かったです(*^^*)
旦那希望で、和室内にスイッチは付けたくないとの事で、リビング側、ホール側にスイッチ付けました。
リビング側↓

リビング入る扉のすぐ隣に。
ホール側↓

玄関入ってすぐ右側に。

意外に不便(笑)
外灯はセンサー付いてるからこのスイッチ使う事がない(笑)
スイッチの名目、営業さんが作るのに間に合わず…
というより忘れてたみたい

なので、分かりづらいスイッチだけ自分でテプラで作りましたー( ̄▽ ̄;)
しかも、引っ越しした夜にチマチマと~

内覧会になってるかな

次回は洗面所・お風呂ご紹介します(о´∀`о)
Android携帯からの投稿