☆web内覧会~玄関~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)



始まります!!


内覧会

(* ̄∇ ̄)ノ






引っ越しして数日。。

だいぶ片付きましたー( ̄▽ ̄;)


かなり捨てた量に比べたら片付けは楽しく、どこに何を置こうかなぁ~☆とか(笑)





始めの内覧会は玄関!!

普通、家の形からとは思いますが、まぁお楽しみは最後ににひひ



うちの玄関は親子ドアではありません。

普通のシングル。


玄関ドアはやっと引き渡し前日に取り付けられました。





実は引き渡し&引っ越し当日、土地の土がぬかるんでて、ポーチが泥だらけに(笑)


監督さんが段ボールをポーチに敷いてくれて、赤のじゅうたんではなく、段ボールのじゅうたんを渡りました(笑)

玄関内にもシート貼ってくれてて、本当にうちの土は水分含んだらヤバいあせる



今はさすがにポーチの段ボールは取ったけど、玄関内はそのまま~



では今の玄関ポーチから!!






手前のサンタと雪だるまはニトリで買った飾りドキドキ

ソーラー発電で電気や電池要らず!!



玄関ポーチの照明はセンサー付きひらめき電球






玄関ドアをアップ~






デザインは旦那が決めましたひらめき電球

リクシル~(´ 3`)




こちらカードキーレス付きビックリマーク







このボタンを押してカードをかざすと開きます。





カードをかざして中に入ると、勝手に鍵が掛かります。

室内から外に出る時は、上と下の丸いやつが鍵で、鍵を開けて外に出ます。

中から鍵を開けて外に出ると自動では鍵は締まりません。

閉め出されちゃうしね(笑)


自動で鍵が閉まらないから、ボタンを押してカードをかざすと締まります。



カードキーは3枚、スペアキー5本だったかな?
私と旦那でカードキー1枚ずつ、娘は今のところ送迎だから持たせてない。




そして下駄箱~





中は数足だけなので。。



まだ傘立てないです(笑)

缶を置いて代用。。



玄関内はこんな感じ~
泥予防にまだ剥がしてませんあせる








下駄箱の台には







引き渡し後、荷物入れる前に置いたおもとドキドキ

受け皿まだ買ってなくて(笑)

おもとの左側には鍵置き

セリアで購入~(´ 3`)


おもとの右側は、芳香剤ビックリマーク

小物感覚で良い感じですドキドキ






1回目の内覧会でした(*´∀`)








Android携帯からの投稿