先日、気になる存在をテーマに施主同士の建築様子を書きました

今回は、限度超え!のお話…
建築現場のご近所さん達は、だいたい親世代が多いです。
そんな中、私や友達が建築するのはご近所さんの中では話題

どんなおうちなのかしら~

最近のおうちはどんな建て方? etc…
興味津々なのは皆さん同じです。
が!
施主居ない、または施主に一言もなしに勝手?に敷地どころか中まで入っていいのでしょうか


夕方、友達から興奮気味の電話が!
大工さんから聞いたんだけど、あの方、こんにちはーって玄関から普通に中に入ってきて、大工さんは親戚の方と思って、一応、どちら様ですか?って聞いたら、近所ですって言って、スリッパも履いて中見てったんだって!と。
(((((((・・;)
あの方とは、もはや常習だと言える
うちの裏の公園隣の方…
話はさかのぼり、友達が上棟数日後の事…
ちょうど現場が休みで、友達の旦那さんが仕事帰りに寄った夕方…
建物に壁は出来てるがサッシはまだ入ってなくブルーシートで被されてた時。
友達の旦那さんが庭を歩いてたら敷地の裏からその方が姿を現した!
びっくりした友達の旦那さん…
その方は普通に挨拶してきて、今見てたの~って。
えッ(゜ロ゜;ノ)ノ
そして別な日、友達が現場に来たらすぐ後ろのご近所さんが出てきて、
『あの方しょっちゅう見に来てるよ!私達だって正直見たいよ、でも◯◯さん居ない時に見るのもおかしいでしょ!◯◯さん居る時に見せて~ でも、あの方は孫連れて散歩したついでに敷地に入ってるのよ!ここら辺ではあの方は注意だよ!ほんと勝手に敷地に入って常識ないよ!』って。
あの方、しょっちゅう来てる?
( ; ゜Д゜)
これはまだ私んちが上棟してなかった時の話ですが、うちにも工事の様子を見に来てるのは確かです…
大工さんには4才と2才の娘チャンがいて、その方のお孫さんのスケーターとかくれたそうです。
物を持ってくるついでに見に来てる
不要になった木材も貰いにきたそうです。
義理お父さんも貰いにきたそうで、義理お父さんからあの方も貰いにきたって聞きました。
大工さんからは聞いてません。
不要になった木材も私達がお金を出してはいます。
きっと大工さんも、捨てるやつだし、譲っても同じでしょうと思っているとは思います。
もし、私にも不要になった木材あげていいか確認きたら、きっと了承するし…
友達からあの方の侵入話を聞き、うちにも室内入ってるのか不安にはなりました。
間取りや防犯面での不安はありますが、どういう造りなのか、どんな風なのかが気になってるんだとは思われます。
友達んちに侵入したって事は、うちにも侵入してるのは間違いない

でも、普通
施主に一言でも断り入れないかい?
私と友達は知り合いって知ってるよね?
私が現場に行く時間帯知ってるよね?
土地に勝手に入るのは不法侵入では?
ちなみに、私や友達が来る時間帯以外を見計らって来ているのはご近所さんから聞いてます。
(人目につかない朝晩とか)
敷地には大工さん居ない時に誰でも入って窓から中を覗く事も出来ます。
大工さん居ない時は玄関閉まってるので、中までは入れませんが…
うちがまだ、基礎工事の時に玄関階段に泥汚れの足跡らしきものが付いてた事がありました。
基礎屋さんは、基礎内と外履き履き替えてたので、泥汚れがつく事はありませんし、私もそれを知ってたので、基礎工事中は一切基礎内には入りませんでした。
なのに、誰かが玄関階段を上った跡…
一段二段目まで足跡ついてたけど、きっと泥汚れに気付き基礎内には侵入しなかった感じでした。
基礎工事終盤くらいの記事に足跡らしき画像あります
今となっては、あの方かなぁと考えられます。
あの方、いい人なのはわかります。
お裾分けの野菜頂いたりしました。
建築現場気になるのもわかります。
でも。。
常識的に考えて下さい!
来週、大工さんにあの方室内に入ったのか聞いてみます

ご近所さんが工事中に室内に入るのは普通なのかな~?
Android携帯からの投稿