☆工事44日目~上棟6日目~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)



朝から暑い~晴れあせる



3時の休憩に合わせて、冷えたコーラとコーヒーを持って、娘と現場へDASH!






娘は上棟して屋根ついてからは初めてひらめき電球


まだ外観もわかりずらく、中もどこがどこだかわからない室内を見て『小さい』あせる

親方さんも、『壁ついたら部屋らしくなるから、後少したったらわかるようになるよ~』と。


リビング側のブルーシートが外されてたので、外からダイニングを撮影カメラ









ダイニングの壁側↓




木材1本1本に施主名印字されてるから、角度次第では施主名が並ぶ(笑)


ダイニングの角の天井付近↓
太い強度のようなボトルが入ってる




リビングと和室の間に太い柱がひらめき電球




リビングの土台↓





玄関ポーチの柱にも強度のようなボルトが↓








親方さんと休憩しつつ1時間もお話しちゃいましたドキドキ


お盆明けの20日21日に、防腐処理と、気密シート貼りが入るってひらめき電球

木材に白蟻予防の薬塗るやつですねニコニコ

気密シートは、工務店名が書かれたやつで、少し北側2階に貼ってあるけど、それを全体に囲みますビックリマーク

そして基礎に敷き詰める発泡ウレタンもその週に入るってにひひ


この工務店の分厚い断熱材もその週あたりに届くそうでドキドキ


断熱材チェックが一番厳しい会社だって言ってた(笑)


ユニットバスも9月頭に入ると、情報を貰いましたラブラブ!


お盆明けたら一気に進むみたい!!



ブルーシートに囲まれた室内は、風通しが悪く暑いあせる

うちわ必需品です(*_*)






Android携帯からの投稿