今日は、なんと中に侵入しましたヽ(*´▽)ノ♪
2階も行ったよ

と、その前に~
今日は親方さんお一人でした

私が玄関先から顔を出し挨拶

お盆休みの話から発泡ウレタン敷き詰めたりする日程を聞き、ニッチの話をして、少し長話になってしまったので、持参したコーラとコーヒーを差し入れしたところで中に侵入しました

ちょっと写真撮らせて下さいって言ったら、大工さんから
『足場悪いけど中見ます

見る~(*^▽^)/★*☆♪
親方さん、先日、ほんとは床板貼るまでは怪我されたら大変って言ってたけど、私が絶対大丈夫って言って、はしご登り降りもはしごをしっかり支えてくれました

お仕事邪魔してごめんなさい

2階に行った時も、2階の床板がまだ薄いから気が気じゃなかったみたい

まずは、昨日見れなかったキッチンリビングダイニングへ~ヽ(*´▽)ノ♪
土足で土台を歩き~
あ

大工さんはちゃんと下足用と中掃き用分けてます

キッチンを横から~
5帖でシステムキッチンと、カップボードが入ります

キッチンからカップボードの幅は1メートルくらいだそうで、狭くはないと親方さんは言ってた

キッチンから見たリビングダイニング~
11.5帖の広さ

私は15帖欲しかった

これまた大工さん、十分な広さって言ってた

そして始めて見る2階へ( ☆∀☆)
はしごを登り~
広い~~~~~~(≧▽≦)
テンションMAX


↑娘の部屋(北側)
↑旦那の部屋
木材がどかんと置いてあったから見辛い

↑私の部屋(笑)
↑ベランダ
意外と広くてビックリ

そして天井

まだ、壁が出来てないからすごい開放感

2階は満足度100%(≧▽≦)
基礎に敷き詰める発泡ウレタンは、基礎内の水が無くならないと出来ないみたいで、今月末頃かなぁと…
壁にも発泡ウレタン敷き詰めたりするみたいで、見たいなら一部残しておくって言ってくれたんだけど、妨げになるなら大丈夫です、私が来た時に見れればいいですって言いました

お風呂場は発泡ウレタン敷き詰めたりしてもすぐ板敷かないから見れるよって言ってた

そしてサービスでお願いするニッチ

左側のニッチ、最初に付けようとした図面
これ、オプション6万円

小さな四角いニッチは1つ5000円…
だったらお高い方のニッチを

構造の柱状、2段になるかもしれないって言われたけど、こんな感じになるなら十分です


そしてスイッチニッチ

これはお得意みたいで

親方さんには画像見せたので、監督さんに話しときますって言ってた

検査終わってからニッチ付けるって

検査では勝手にやっちゃうとマズイそうで

お盆休みあるから来週は月曜日と、もしかしたら週末は作業入るかもって

親方さんお一人や、たまに2人とかあるみたい

当分は代わり映えないかな

Android携帯からの投稿