朝早くに目が覚めてしまいました

子供の頃の遠足前のワクワク気分

ここでちょっとした笑える話をご紹介

数日前、地鎮祭に施主挨拶があるかないかで旦那と話してました

旦那は見た目が、無口‥
いつも打ち合わせとか、主に私が喋ってます(笑)
営業さんも、今まで関わりがあった不動産屋さんも、主に私と喋ってました(笑)
旦那もそれを分かっていて『誰も俺に振らない

だって旦那に話振っても『あ、そうですね』とか『あ、はい。』とかで、会話が続かない!
まぁ、人見知り傾向があるんですね‥
その反面、私は喋ります(笑)
接客業ばかりやっていたので、そういうとこは初対面でも大丈夫な方です。
なので、もし地鎮祭に施主挨拶あったら旦那は緊張(笑)
別に一言で良くない?
でも旦那にとっては一大事

そして、新居近くに先に地鎮祭終えた友達にも確認

友達のとことは別の工務店

でも、挨拶なかったよー

だが、旦那の不安は消えない(笑)
夜勤勤務で、寝なければいけないのに旦那は眠れないこの数日間

緊張ですか

昨日、営業さんから電話きた時に聞けば良かったものの、すっかり忘れてた私

ちなみに、営業さんからの連絡は全て私。
旦那へはかかってくる事はありません(笑)
なぜなら、旦那は三交代で電話かけても電話出ないのが多いし、スムーズなやり取りなら私の番号を教えてた方が無難ということです

そして、昨日夜勤に行く前に営業さんから電話きて、明日宜しくお願いしますって言ってた~と話したら、挨拶は?と旦那‥
まだ気にしてる‥
仕方ない、メールしてみよう‥
営業さんとはlife仲間

早速lifeしてみました

そしたら
『挨拶ありません』と。
これで旦那の肩の荷がおりました(笑)
よく、ブログでも施主挨拶あったりするので、小心者の施主さんでしたら、営業さんに確認して下さい

あと3時間後には地鎮祭向かいます

いい天気

Android携帯からの投稿