あわしまマリンパーク | 多発性脳梗塞の経過観察日記

多発性脳梗塞の経過観察日記

内頸動脈狭窄症で入院したが手術無しで退院。薬による治療を観察用に記録するだけのブログです。

ついでに仕事の愚痴などを書いてます!
母の介護の介護、自分の病気の参考に、他の方のブログを参考にさせて貰ってます!

西伊豆の旅
2015.5.2~5.4

腹も一杯になったので、本日の目的地あわしまマリンパークへ。
沼津港から車で30分位の場所にあります。
1日潰せるか不安でしたが、結構楽しめましたv(^-^)v
車を駐車場に止めたら船で渡ります(5分位で着きます)。ロープウェイは現在動いてないみたいです。

あわしまマリンパーク全体

またまた富士山


船で渡り、まずはイルカショーを閲覧。一日に数回実施してます

イルカショー



イルカショーの後は島を一週。クイズラリー形式で一週出来るので、子供は楽しいかも(*^.^*)
伊豆のジオ的景色を眺めながら歩けます。イルミネーションのトンネルや銭洗い弁天などもあります(^O^)/




獅子舞が口を開けてる姿


銭洗い弁天


クイズを解き、景色を堪能しながら歩くと1時間位かかります(^^;
1周した後は珍しい「カエル館」を見学。見たことの無いカエルが沢山いました。館内は照明がなく、入口で懐中電灯を渡されます。なので、写真はありません(;_;)
カエル館

カエル館の後は昼食。食事は外のフードコートか、水族館前の「磯料理 離宮」。
他、持ち込んで食べてる人もいました。
折角なので「磯料理 離宮」に入ってみました。

離宮



駿河そば


朝は海鮮丼を食べたので、昼は軽めのお蕎麦。釜揚げしらす・桜エビがのってます(*^.^*)

食事の後は水族館へ。料金は、入場料に含まれてますのでご安心を(^o^)v

水族館






こじんまりした水族館ですが、色々な魚を見ることが出来ます。また、2階では魚やヒトデに触れるコーナーもありました。

最後は頂上にある神社へ。看板には往復で50分かかると書いてあります。折角来たので頑張って登りました(^o^ゞ

神社入口

斜めな階段なので下りもキツイ(T_T)

亀が甲羅から頭を出してる

頂上の神社



やはり伊豆のジオを感じる道でした。残念ながら、頂上から海を見下ろす展望台はありません。ちょっと残念(;_;)
あわしまマリンパークはこれでおしまい。他には、ペンギンがいたり、アシカショーなどもあります。