ブログを見にきてくださり

ありがとうございます✨


突発性難聴の鍼灸院での治療について

続きをかきます✨

https://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12867765662.html



初めて東洋医学というものに
触れる私にとって
鍼の先生の言葉一つ一つが
新鮮で興味深いものでした。
(看護師をしていたので
西洋医学寄りの思考を持ってた私。)


『◯◯さんが
突発性難聴になったのは
たぶんストレスと
肩のこり
歯の噛み締めが強くて首が悲鳴をあげてる
ストレートネック
これらが
蓄積して
とうとう耐えられず
耳が聞こえなくなってしまった
と私は思います。』


『先生、私は
肩こりとか首こりとか
感じたことがないんですが。』
私は40ですが
今まで
そんなもの無縁だとおもっておました。


『たぶん、凝ってる状態が通常だと
勘違いしてるんだと思いますよー。
今から鍼と整体していきますけど
全然違った自分に出会えますよ!』



えー!!
楽しみすぎる!!!


私はワクワクしながら
先生の施術をうけました。



まずは
鍼治療。

前に行った鍼灸院では
痛くてもやめてくれないので
痛いんだろうなぁと
不安でしたが
全くいたくない!!
けど
ずーーんと
響くみたいな重たい痛みにちかいけど
痛みではないものを感じながら
鍼治療はすすんでいきました。


前回と違うのは
耳まわりにさしてなかったこと。

気になったので
先生に聞いてみると

『鍼灸院の先生の考え方で
みんな
鍼をさす位置は違うんですよ。
私でいうと
全身の体調をまずは整えてから耳に働きかけるのを
目標としますので
まず、フラットの状態まで
体を戻しています。』


先生は
一つ一つ
丁寧に質問に答えてくれるし
優しい。

そして
痛くないのが
私のなかで
また通いたいと思えるポイントでした。



ちょっと長くなりそうなので

またかきます。




見にきてくださり
ありがとうございます✨