チドメグサの花 | adadaの行き当たりばったり。

adadaの行き当たりばったり。

田舎の普通のおばばの垂れ流し日記です。野良の花など、植物の名前は間違っている場合があります。その時はごめんなさいね(-"-)

 爽やかなお天気ですよん♪ 

 青空で気温は24℃くらい、僅かに風も吹いていま~す(^^)

 

 

 

 オオチドメがたくさんの花を咲かせています。

 

 

 でもこっちはあまり花の群れが見えません。葉っぱもちょっとギザギザで角っぽいです。

 

 

 花は葉っぱの下にあったんですね。

 

 

 チドメグサ、散歩道ではオオチドメより少ない気がしますが、遅咲きなだけでしょうか。

 

 

 

 

 

 実はかなりテンションが上がったのですよ( *´艸`)

 子どもの頃はあんなにあった懐かしい野良花が、最近はほとんど見つからなかったので。

 

 

 ウツボグサ、あの頃は、もっとカサカサで六角柱のイメージがありましたが、けっこう可憐です。

 

 

 

 

 

 

 大きな木ですね。これがムラサキシキブでしょ?うちの庭にある低木でもっともっと花が濃いのがコムラサキですね。

 

 

 

 こんな日は洗濯が進みます。

 外干しの、風にたなびく大物を見ると、こっちも気持ちよくなってきますね。

 

 明日は市の保健センターに体組成測定に行ってきます。

 人間ドッグでもそうだったけど、やっぱり体脂肪率が高くなっているだろうなぁと、腹の肉をつまんでため息よε=(/。\;)

 

 う==ん、難しいですね。役者さんやモデルさんならいざ知らず、普通の高齢者の自分が、禁酒や摂食をどこまでしなくちゃならないんだべなと思うと、食べることもストレス・・ とも思わずどんどん食べてますが(^_^;)

 

 はい、そしてこれからお酒ものみますよん♪

 昔は大酒飲み、そのあと3年ほど禁酒して、またボチボチ飲み始めました。

 別にストレスがあるわけじゃないですが、だって美味しいんですもん。

 この年になったら、人生楽しくてナンボですよ。ね、みなさま(≧▽≦)