ハルジョオンからヒメジョオンへ | adadaの行き当たりばったり。

adadaの行き当たりばったり。

田舎の普通のおばばの垂れ流し日記です。野良の花など、植物の名前は間違っている場合があります。その時はごめんなさいね(-"-)

 こちらも雨です。

 それでも小止みの時間もあったので、ちょっとだけ歩きました。

 

 

 

 ピンク色のハルジョオンはあまり見かけなくなってきました。

 

 

 そしてうす紫のヒメジョオンがたくさん咲き出しました。

 

 

 ちょっと見は似ていますが、よく見ると違いますよね。

 花びらの具合とか、蕾の下がり具合とか。

 でも一番分かりやすいのは、茎が空洞になっているか、いないかだと自然観察会の講師の方に教わりました。

 空洞の方がハルジョオンですね(^^)

 

 

 

 こちらもケキツネノボタンからキツネノボタンに代わってきたようです。

 小ぶりで、花びらもちゃんと5枚ありますね。

 

 

 

 

 

 ガマズミもあちこちで目立っています。

 

 

 

 

 

 ユキノシタは小さな花ですが、キュートですよねぇ(*´ω`*)

 

 

 

 

 クルマバソウにはイガイガの実が成っています。

 

 

 

 

 大木のエゴノキが、たっくさんの花を降らしています。

 

 

 花はちょっとだけ似ていますね。

 

 

 

 こちらは自生のホオズキです。

 

 

 

 

 

 スギゴケは雌株も雄株も大フィーバー(死語?)です。

 秋田県は出生率がダントツの国内最下位なのに、スギゴケはこんな感じヨ(^_^;)\('_')

 

 

 こちらの雨は無風で暖かかったので、昨日定植した枝豆もしゃんとしていました。

 つまり、こういう雨は畑の草たちも大好きってことで、ますます生えてきちゃいますね。

 

 ナスもオクラももっとたくさん植えたいし、枝豆は時期をずらしてまた植えたい。

 落花生は芽出しをしてるし、友人がツルアリインゲンの苗をくれるっていうし、ジャガイモはキタアカリの方が病気っぽいし、花壇もどきの花の位置も変えたいし・・・ でも草履も作りたい(^^;ゞ

 

 時間はあるはずなのに、なんでかいつも足りない気分、と、雨を見ながらダラダラしています。

 どこの地域もこの程度の雨でおさまってくれたらありがたいですけれど(-_- )