自転車公園✧ | あ☆いの3児の子育てBlog・:*:・♫

あ☆いの3児の子育てBlog・:*:・♫

 斉藤和義さんだいすきです♪リカちゃん人形の服つくりでお洒落を楽しんでいます☆技術デザインの向上で子どもたちも喜んで貰えます。ゆる~く♪更新しています☆
読者登録など簡単に出来ますので、お気軽にお願いします♪

 その名の通りの自転車乗りができる公園へ遊びに行ったよ〜グリーンハーツ音符
 補助輪付きだけど、三姉妹みんな乗りこなしていたよ!🎉カワイイピンクハート

そして、末っ子のひめこは帰り道は自分の自転車(アンパンマンイエローハート)を「自分のだから自分で押す!!ママ余計なことしないで!!!!!!!」キラキラと言って触らせなかったよ(笑)ものすごく遅いし、曲がるし、大変だけど自分で運ぶと言ってきかないので、本人の意思を尊重しました!

途中で発車したい車の邪魔になっていたりして、私が押して急がせ、ヒメコが「自分でやるから!!」と激怒していたら、
 女性の運転手さんが「ゆっくりで!ゆっくりでいいですよーーー!!!!」と窓から叫んでくれて🎈

色々な、人に応援されているんだなぁーと感じました。

ひめこの成長でした!

(幼稚園の帰りとか、自分のかばんも帽子も全部ままに丸投げして、最後は自分自身も丸投げ。ママ歩けないーだっこーてなる人)

信じられない成長でしたー。明日からきっとまただっこーってなるんだろうな(笑)💧
と思いつつ感動。やればできる!やる!ってなるんだなぁ。 気が強くて喧嘩腰になるし、大変なひめこだけど、こんな忍耐強さがあるなんて、びっくりしました。 

なんか大きくなる子は子どものうち大変手がかかるって言うけど、わかる気がしました。いろいろな意味で気持ちも、パワーが凄い強い。


そういえば最近パパに、ひめって呼ばれるのですが、おとめ座(笑)他にもいろいろな変なあだ名をつけられていて、その中で一番いいやつ
で、パパにはあだ名がないので
おもしろいかなと思って姫には王子だろって思って(笑) パパをなんとく「王子〜」って呼んでみたら

すっごいナチュラルに「ん?」て振り返って

びっくりしたよ。


っていう話でした。

なんか疑問持たなかったのか、、、👨

や、いいんだけどね。

王子っぽいふたご座っちゃぽいし、人にも言われるし、うん、でも、まぁ、 一回「え?」とか言わないんかいってなりました。(笑)

おわりほっこり