ハロウィン飾り(^ν^) | あ☆いの3児の子育てBlog・:*:・♫

あ☆いの3児の子育てBlog・:*:・♫

 斉藤和義さんだいすきです♪リカちゃん人形の服つくりでお洒落を楽しんでいます☆技術デザインの向上で子どもたちも喜んで貰えます。ゆる~く♪更新しています☆
読者登録など簡単に出来ますので、お気軽にお願いします♪

こんにちは。昨日は、流行りのダイナミックなハロウィンパーティー用飾りのようなのはしてないんですが、ささやかながらハロウィン気分を取り入れたいなぁと、玄関のインテリアを少し変えました。🎃♬*子どもたちも喜んでくれたよ〜!

お家がかわったーー!とかかわいいーーっと座り込んで眺めていたよ(笑)めっちゃ邪魔くさいんですけどね。玄関のいり口で座り込みとか、、、えー


ハロウィンマンのよこの紫爪草は、お散歩の時に娘達がつんできたものです(笑)
とってもかわいいよね。野の花ってとても好きです。
いわゆるノスタルジーの一つなのかな?毎年、野の花を見て綺麗だなぁ〜ってうっとり?してしまいます(笑)
子供の頃よく近所の原っぱで日が暮れるまで遊んでいたから、懐かしいんですかね。

あと、娘達と河原で拾った流木まで飾っています。虫がわくと嫌なので、煮沸消毒しました。
なんかおしゃれっぽいでしょ。
木って買うと結構するので流木おすすめですね。無料なので。ちょうど川の水がひいてる時だと、端っこのほうが一部全く流れてない時があってそのあたりで拾いました。ほっこり

あとは、金槌と釘でとんとんとんっとくっつけちゃえば完成〜おねがい

今日は午後から娘のリハビリに行きます。

近々、ビーズを買い足したくて買い足したくて、大変胸がいっぱいなのです。
こういうときどうしたらいいのかなぁ?
長女さんも、大人になったらビーズを買いたいから、売ってる店を覚えないと!
って言うんですよ(笑)だから教えてほしいっ行く道を覚えたいって(笑)

可愛いでしょう〜照れ
今度一緒に散歩がてら、手芸店に連れて行こうと思います。きっと大人になってから買いに行く店は他のお店じゃないのかな?って思うんですが。田舎だしね。
都会のビーズ屋さんとか行ってみたいなぁ。
すごいところとかあるんでしょうね?行ったことないけど(笑)

ではまた〜。