詳細はリンク先でどうぞ。

 

…で広告表示に気をつけている

真摯なサイトが広告遮断で収入減となり、

割りを食ってしまう。

 

すまほん!!の叫び。

 

無料でサービスを提供できるはずはなく

広告を見てもらうことでサービスを維持している訳で…。

 

Togetterの社長のnote。

X(旧Twitter)に年間7500万円ほど払っているそうな…。

 

 

 

前に

 ”ユーザーの意思に反して

  広告をクリックさせるのは

  詐欺まがいの行為である”

と私も記事にしたのですが、

今の酷い広告ってそういうのもお構いなしですから。

 

閉じる(☓)アイコンを押せない程小さくしたり隠したり、

更には偽の閉じるアイコンで騙したり、

サイトの記事の”続き”を偽装するアイコンで騙したり、

広告が動くようにして誤クリックを誘発させたり、

スマホでのフリック入力を広告クリックにしたりと

上げればキリが無いほど酷い状況です。

 

ユーザーの意思に反する広告を強引に見せて

あまつさえ誤クリックを誘発させても

広告品や広告主に対する嫌悪感を高めるだけで

宣伝効果なんてなく、逆にマイナスです。

 

広告を出す企業側もそうした悪質広告をする

サイトや広告代理店は使わないことをお勧めします。

 

 

-AR