詳細はリンク先でどうぞ。

 

女性が周囲に注意を払って歩くのに対し、

男性は主に前しか見ていないとのこと。

 

こんなにも明確に違いがでるのですね~。

 

 

■女性は環境の変化に敏感である

 

昔から女性は男性に比べると

周囲の変化に敏感な人が多いのが分かっています。

 

地上波の番組で実験があったのですが、

男女にそれぞれ一人ずつ用意された部屋に入ってもらい、

退室させた後に部屋に些細な変化を与えたのです。

 

もう一度部屋に男女を一人ずつ入れて、

その後に部屋の変化を聞いたのですけれど…。

 

男性は2割程しか部屋の変化に気づかなかったのに、

女性の8割程が部屋の変化に気づいたのです。

女性の中には部屋の変化の7割程を当てた人もいました。

 

こういった男女間で情報処理に違いがあるのは

長い原始時代の人類の生活において、

 男性は主に外に出て狩猟を行っていた、

 女性は主に家に留まって子育てをし守っていた、

そういった役割分担が特化していった名残ではないかと

考えています。

 

もしも女性が家(巣)の変化に鈍感だと、

家族の命に関わる重大な事態になるかもしれません。

 

それは同じ人類の強盗の痕跡であったり、

野生動物の侵入の痕跡であったり、

時には有害なカビなどの病原菌による

変化かもしれませんから、

それに気づける能力は正に生死に直結しているのです。

 

 

 

必ずとは言い切れませんが、

製品の検査業務では女性が多いのです。

 

男性に比べて女性は製品の僅かな違いに敏感に反応するので

こういった業務では女性の方が優位なのです。

 

そしてこういった流れ作業で退屈な業務で

女性はよく話しながら行う事も多く、

それでいて検査はしっかりとこなすなど、

男性に比べると並列思考も優れている様です。

 

同じことができる男性が居ないとは言いませんが、

全体的にそういう傾向が見られるのは確かなのです。

 

 

-AR