椿さんに行ってきました。 | やっとかめ日和

やっとかめ日和

小旅行とお寺参りが好きな私のぐうたら感溢るるブログです。基本なまかわ非社交的自閉っ子。

前の記事からまた日にちが空きましたが🐷💦

(山陰の続編、すぐ書いたのですがバックで消えてしまい😱共にモチベも👼)

☝️山陰の続きはまた後日で。



先日また久しぶりに椿大神社へ🚃


山桜さんかな?お出迎え🌸

これは山桜さんかな?お出迎え🌸✨



お先に椿会館でランチ🍴

久々に月替わりランチを頂けました。

何故か二回ほどランチやってなかったので💦

今回こそはと(笑)😋

かき揚げ美味しかったけど私にはちょーっとボリュームあったかも⁉️🐷💦



今年は「興」だって👀

本殿はバスでお越しになったらしき団体さんで一杯で撮影なしです📷️


椿会館さんで結構ゆっくりしてから参拝に行ったら、

丁度団体さんのご祈祷が終わるタイミングでした。

そして次の個人の方のご祈祷が始まり。

間が良かったです🐷✨



1のつく日のみ頂ける椿縁守。

(31日は除きます)

一年丁度経ったので新たなお守りを頂いてきました。

私はいつも鈿女さんの赤です。

猿田彦さんのは紫です。



また猿田彦さんにご相談後、おみくじを。

うん、分かるんですけどね…

人間だもの🐷笑

まだ、知りたいことはありますがね。



鈿女さんのところにもご挨拶(-人-)

ここは朱が鮮やかなせいもあるでしょうが、

気感というのかな?違いますね…✨



なんか新しいおみくじ見つけたので👀💡

こちらも引いてみました…別の質問で。



自分的にはここ暫く結構ロウワーだったのですが🐷⤵️

その割にはジョイフルなこと書いてあります(笑)😆

ちょっと喜ぶべき心当たりはまだ全然ないのですが💦

なんぞあるのかしら⁉️🐷


因みに縁起物のチャームも入っていて

私のは健康運が上昇というやっこ凧でした⤴️✨

最近おみくじ引くと何気に健康運のところがいいこと書いてあるので

そうだといいんですがね🐷✨


そして、予定外でしたが

鈿女さんに参拝後もう一つ引いてみようと

更にこちらも…



なんと☆

前回引いたものと同じ+更に巫女さんが😲✨


前回引いたものは鈿女さんにお参りする前に猿田彦さんのところに結んできたので間違いないです🐷💦


鈿女さんは私に念押ししたかったのか⁉️😓


たまにありますがね、こういうこと🐷💦



本殿前の白椿さん。

たおやかな風情でひっそり咲いていました🌼



鈿女さんのところ、椿岸神社さん横の

毎度おなじみかなえ滝。


あなたのお願いもかないますように…合掌🙏✨



*おまけ*



春のお彼岸も近いので、成田山まで笹塔婆を納めにいきました。

いつも父方母方両家のご供養をお願いしています🙏

なんか私の仕事?みたいですご供養🐷💧


実は数日前、最近とんとご無沙汰だった蜘蛛さんがまたルームメイト化してまして(笑)🕷️✨


数日ほどいたと思いますが、私がお彼岸のご供養そろそろか…

と思い出した途端?

いなくなってました🐷💦


思うに以前きたヤモリさんといい、

虫や小動物ってもしかしたらですが

ご先祖からのお知らせというか使いかも?


と思った次第です🐷😒✋