ありゃ、最近割と早く更新してると思ってたけどちょっと気を抜くと6日も経ってた^p^

 

 

この滝川日記の続きですー

 

……

 

前回平和公園で怪しげな宇宙人像(チガウヨ)に洗脳されてますたが、いよいよ滝川市役所の方へ

もうこの門柱? の段階でシャレオツですな^p^

裏とか見なかったですが池の前水城公園とかのオブジェ作った人と同じかな

滝川市民憲章かと思いきや友好親善都市盟約書らしいですね

栃木県栃木市と沖縄県名護市ですね

栃木の方は特に友好親善都市っぽいものは置いてませんが……

 

名護の方は思いっきり判りやすいですな^p^ シーサーです

体格も立派ですが

完  全  に  一  致

 

市役所の前庭は何か左右に色々あるんで目移りしますな

まずはシンプルな

奥にあるこれまたラウネ川にあるのと同じ作者?のものかもなーっていうオブジェ

手前に名前らしきものが書かれた銘板があるますが

 

黒鵬ゲフン! 白鵬の手形とともに記念植樹・翔の樹とあるますな

しかしでけえ掌だな……自分の掌を合わせようとしますたが写真撮ってるうちに忘れた^p^

植樹、という事はこっち側の事だと思われます

何の樹か分かりませんが(って調べたら桂らしい)もう少し華やかな時に見に来たいですね

 

で、結局こっちのオブジェはいまいち作者とか判りませんですた

よく見ると正面の所にいくつかの花の意匠描かれてますね 

多分に滝川市の木・花、コスモス・プラタナス・つつじでしょう

 

完  全  に  一  致

って検索したら思ったより似てた^p^

これ

上記ハンドルはガチャガチャ(地域によってはガチャポン)マシーンのハンドルだったんだよ!!(ナ、ナンダッテー

そしてこの画像検索後しばらくガチャガチャの会社(コスモス)の記事見まくってたのは内緒^p^

 

奥山喜生さんの「COSMOS」ですね

実は前日滝川市役所見ようとした時googleマップでこのオブジェの事書いてたけど、cosmosって書かれてるのは何故か滝川市民病院の方になってますた 誰か直して誰か誰か

 

健康都市宣言

三楽街の不健康さもどうにかして欲しいれす^p^

 

さ、全国85億人のロリータ・コンプレックスの皆様、お待たせしますた♪

……まあ判ってたけど、思ったよりずっと地味^p^

清水多嘉示さんの「みどりのリズム」すね

名前が気になった(因みに「たかし」ね)ので調べたら明治30年生まれの作家さんらしいです

 

周囲の目を気にしながら少女に近付き(言い方

……まぁかなり前の時代の銅像ですし欲情する顔じゃあないわな^p^ 可愛いとは思うますけどね

 

そして敷地の端に、邪教の総本山がっ!!

うーんこのケーリュケイオン

こういう蛇2匹が巻き付いた杖ね

蛇とか龍神信仰はどこにもあるけど市役所の構内にあるのも何とも怪しい^p^

長岡熙山さんの贈呈らしいです

山崎石材工業さんの石職人だった滝川市在住の大仏師らしいですね

 

 

この日記で紹介した交通安全祈願像もこの方らしいです

って2年前の日記なのに最近書いたようなノリの変わらなさよ^p^

 

……

 

何か前庭だけで疲れた^p^ 以下次回~