この日記の続きですが、書いた後また月形方面に行く機会があり、かなり写真追加出来ますた

 

……

 

とりあえずその2の最後に紹介した

と、いっても自分の写真の腕じゃこの沼の美しさはやっぱり出ません……ただの前回の続き^p^

蓮の花は割と綺麗に映った^p^

まぁ紅葉の時期辺りにもう一度行くます(周りの木々がその時期に綺麗かは知らんが)

 

豊ヶ岡駅の上流位から流れているモロワ川というのがあって、その上の方に豊ヶ岡貯水池というのがあるらしいので行ってみる事に

美唄ほどじゃないけど豪雪地帯、この辺の廃墟もとんでもない事になっておるます

下のサイロは貯水池行く道の田んぼの真ん中にポツンとあるけど2014年の段階でもうやってないっぽいですね

周りに住居っぽいのもないしサイロと牛舎?だけ、割と謎物件です 住居だけ壊して移住したの?

 

さてお目当ての豊ヶ岡貯水池ですが……

よし、いつもの自分だZE^p^……orz まぁダム関係は立ち入り禁止多いしねシカタナイネ

行こうと思えばこの看板無視して200メートルも歩けば行けたようですがまりちゃん法律は守る人!(偶に守らなi(ry

多分に元札比内ダム花山貯水池の方も同じでしょうね(ってその後調べたらどちらも行けたみたいですね しかも花山の方は275からも見えるほど近かった^p^

この辺の田んぼから川に注がれる暗渠?で許してん

そしてここにもある 危い! 看板

 

 

この辺の影響なのかしら^p^

 

こういう林道あるけど元気があれば行ってみたいですねぇ(ナイケドナー

林道入り口から横に見える立派な松の木

ちゃんと剪定されてるっぽいし下に冬囲い用?の材木もあるし管理されてるのでしょう

 

さ、貯水池が見えなかったので欲求不満気味です

改めて調べると月ヶ湖という所もありますが

 

……

 

 

……30分以内だしね、シカタナイネ

という訳で急遽当別ふくろう湖を目指す事にしますた^p^

当別って新篠津挟むイメージあったし結構遠い印象ですたが、調べたら奈井江からでも45分くらいですな(桂沢湖よりちけえwwwww何故今まで気付かなかったのか^p^

ルートは表示通り知来乙(ちらいおつ)って所通りつつ北海道道11号月形厚田線を通って行くますた

 

知来乙の見どころは……

あ、ホテル一休という廃ホテルもあるみたいですが見逃してしまいますた

 

 

目の前通ってるのになあ……廃ラブホ好き?としてはギギギギギ

 

旧・知来乙駅です
この路線にありがちな道路から直接ホームに行く構造ですね
1か月ほど前に駅舎は解体されたそうで残念
ま、取り立てて言う事もない地味な駅です
でも新十津川方面はホームも取り壊してるので、こういう所は頑張って欲しいですな
地図で見る限りは農地斜めにぶった切ってるので保存は難しいかな?
棒が外された遮断機が残ってるのは珍しいかも
マクロスでデストロイドとして出てきそうだな^p^

伊夜日子神社 これまた取り立てて言う事もない普通の神社です(中も覗いてないしw)が……

手前にあるこれなんぞ?

何故かこんな所に危い!!ゲフン、ダム用のサイレンがあるます

一応横を須部都川という川が流れてますが……調べたら上流に月形ダムがあるのですな

そこ自体は立ち入り禁止の上、農繁期が終わると水を抜くみたいですし、余程の雨量がないと放水にはならないと思いますが、5年前の台風の時はどうだったのかしら?

 

ドライブインかな?と思いますたが

知来乙老人憩いの家兼総合会館らしいです

一応現役っぽいですが

 

知来乙駐車公園……の入り口の看板

あはい^p^わかります

まーそっち行くのもふくろう湖行くのと同じ位だし開いてても今回は行きませんですたが

公園内の四阿

その名の通り月形厚田線沿いにある駐車場が隣接している公園です

公園としてはそんな面白みはないですが厚田の海水浴帰りにここで休むとかならありかも

 

旧月形町立知来乙小学校

閉校は13年前と比較的最近で、現在もちらいおつ遊び塾として使用されてるらしいです

 

ふくろう湖に行く山道に入るとある怪しい看板

調べたら

イアン・コリーナ・デ・ルナ・ゴルフコース

という廃ゴルフ場みたいですね

やだ……この辺廃ゴルフ場、多すぎ?

 

さてお待たせしますた、当別ふくろう湖です

……え?

知来乙の紹介長杉さっさと紹介しろ?

やだなーそんな事したら普通のブログみたいじゃないっすか^p^

もろちん行ったのは本当ですよ^p^

 

 

まずはダム下流広場の測量の碑
スウェーデンって北海道の真上だっけ?と思うますたが、北極海を越えての真上なんですな^p^

こういうのも

ダムはかなりでかいです

無論今の時期放水など流行っておりませんので静かなもんです

それでもバイクの兄ちゃん姉ちゃんが沢山休んでますたね

 

戻ってダムの上から

ダム名碑?も新しい

水も澄んでいて、広々としたいいダム湖です

名前の通り周りにふくろうがいるのかは知らんけど^p^

ダムの上を歩いて行くます

此処から放水されてますたが、よく判らんけど基本普段ってこんなもんなん?

まぁ確かに上流から流し過ぎても河口とかとんでもなくなるだろうけど

中心まで歩いて下を覗く

端までは行きませんですた^p^

反対側の丸っこい構造物

ダムの幅は200メートルくらいかね?

と思ったがどっこいどっこい、632メートルあるますた^p^

半分までは確実に歩いてるので往復そんな歩いたか……一日の散歩量だな^p^

ダムを出た所にあるタイヤ

降りて見てないけど工事に使ったダンプタイヤと普通車のを比較?

ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!

ダムの真ん中を通る

 

……

 

以上です……え?煽っといてあっさりしすぎ?

だってー、ダムって案外説明し難いんですわ^p^

美唄ダムみたいに強引に説明してもいいですが、ここは割と最近(2011年完成)の新しいダムですし、桂沢湖の恐竜君の様にネタになるオブジェもなければシューパロ湖の枯れて白くなった木々やダムに沈んだ大夕張の街の様に遺構も見えないし

光珠内調整池、とまではいいませんが、期待し過ぎると絶対肩透かしを受ける湖かもしれません

紅葉の時期でもないし、冬は一面凍るみたいですので、それらの時期ならもっとネタになるかもですね^p^

 

さ、この日は自分ソロにしては100km超とかなり動いた日ですた

月形のネタはもちょろっとありますが今追加するには長くなり過ぎるし、後日また訪問してネタを仕入れてから発表いたしますねー

 


北海道ランキング

最後にクリックしてねprpr