1年はやっ笑

というわけで、まとめいってみましょう!!


1月

あけましておめでとう🎍

維持療法も半分過ぎて慣れてきた頃。

しかし、白血球が高くなってきて今まで順調だっただけに「あれれ?」な感じに😅

コキちゃんは学校にも慣れてきて良き良き。


2月

コキちゃんお誕生日おめでとう🥳

恒例のお誕生日旅行inレゴランド。

病院は2週間に1回だったけど、旅行があるから頻繁に血液検査で血球を確認できて結果的に良かったな…笑

ジャパンハートさんの企画でキッザニアにも招待してもらい、色んな経験が出来た2月でした。


3月

個人的には浅田真央ちゃんのアイスショーに行ったのが嬉しかったなー!


4月

コキちゃん小学2年生!

むぃちゃん年中さん!

2人とも少しずつお姉さんへ。

お義父さんの施設に遊びに行ったり、ホスピスに行ったり、、🚗

初めてエアコンの掃除をお願いして、めちゃくちゃ綺麗にしてもらって(というか、めちゃくちゃ汚くて笑)スッキリしました。

来年もお願いしよ!


5月

ハッピーバースデー私🎁笑

ついに40代へ突入。

成長して体力がモリモリな子供と反比例して疲れがなかなか取れないアラフォー…😇

3年ぶり?4年ぶり?野球氏の会社のBBQが開催されて参加しました。

むぃちゃんの病気を心配してくれていた人達に元気な姿を見せることが出来きました!


6月

待ちに待ったディズニー!!!!

維持療法中の旅行で最大の移動時間、距離、そして人混み🥹

直前で関東方面で麻疹の感染者が確認されたり、行けなくなる可能性もあったけど…

病院の先生の協力もあり無事に行くことができました(*´꒳`*) 


7月

むぃちゃんお誕生日おめでとう🎁🎈

去年も家でお祝いできたけど、やはり家でゆっくりお祝いできる事は本当に素晴らしい事🥲

保育園の夏祭りにも参加。

可愛い浴衣が大好評で、本人も嬉しそう😍

髪の毛も伸びてきたので七五三写真も撮りました!(しかし、七五三のお参り自体の予約をわすれました🤪)


8月

夏休み期間!

仕事の手を一旦止めて12時にお昼ご飯を用意するのが苦痛…笑💦

コキちゃんが水泳教室に通いたいと言っていたので、試しに夏休みの教室に通う事に。

仕事の合間に送り迎えしてたから本当にバタバタ🚗

むぃちゃんのお絵描き教室と被った時にゃ目の回る忙しさだった苦笑


とりあえず、毎日バタバタしてる月だったな…(遠い目)


9月

もう少しで維持療法も終了。

ここでストップしないように…と、今までで1番気を張っていた月でした😇

そんな親の気持ちとは逆に保育園が楽しくて楽しくて仕方ないむぃちゃん。

毎日行きたいし、お迎えは遅くして欲しいし。

元々いた保育園とは言え、1年抜けてしまった事により友達との距離をどう取れば良いかわからなかったむぃちゃん。やっと保育園に慣れてきて、お友達も出来て楽しそうにしてる…その姿を見て「も、ストップしていっか。好きなだけ保育園で遊んだら良いよ!」と切り替えました。

結果、むぃちゃんは感染症にかかる事なく無事に過ごせた9月でした。


10月

維持療法終了!

長かった…。

とてつもない緊張感と共に過ごした74週。。。

終わった事でホッとした反面、これから薬を飲まない日々が少し怖かったり🥲


コキちゃんもむぃちゃんも遠足や運動会や頑張った月でした。頑張ってる2人を見てると「不安不安言うてたらあかんな」と。


11月

最後の入院で維持療法終了後のマルクをしました。久々の病棟にむぃちゃんも楽しんでいました。MRIも鎮静なく頑張れたし、何事もなく終わるかと思いきや、ルートがなかなかうまく取れず失敗が続き「病院いやだ!」と初めて口に出したり😇そりゃ嫌やわな…。

コキちゃんの小学校で秋祭りがあって、それをとても楽しみにしていたコキちゃん。。

きっともう少し大きくなったら友達同士で行くだろうし…一緒に行けて、楽しんでいる姿を見れてホクホク☺️しました。


12月

友達やパート仲間やとにかく会いたい人に会う!

亡くなる前、意識のあるお義父さんにも会えた🥹

「また今度」はあるかないかわからんので、会いたい時に会わなければ!と強く思いました。


お義父さんのお葬式があって、コキちゃんむぃちゃんは久々に従兄弟に会えて嬉しそうでした!


毎年恒例の近くの八幡さんにお礼参りをして…

今は家でダラダラしてます笑


2023年、アルクニ家の応援をありがとうございました!!!むぃちゃんも治療が終わり、お友達と同じ事ができるようになってます。

我慢していたプールも来年は参加出来そうです😊

コキちゃんの方もむぃちゃんに合わせて我慢していた事がたくさんあったと思うけど、それも来年は我慢しなくて良くなります。

2024年、楽しみだなーーー!!!!


では。

来年もよろしくお願いします😀