子供が産まれてから辞めた事の1つにネイルがあります。


アパレルメーカーで働いていたので、ネイルは比較的自由…というか、何でもあり←

というわけでかなり好き勝手にネイルをさせてもらっていましたが、子供が生まれてからはめっきり。


まず、、

ネイルをしに行く時間がない。

お店に入ってから出るまで、単色塗りでかなり早く施術してもらっても1時間はかかる…。

せっかくネイルしてきてるのだからデザインネイルしたいし、そうなると時間が増😢

子供がいるとなかなかその時間が取れません。

(私の場合)


かと言って、セルフネイルの技術もなく…

野ざらし爪。


それに、職場も変わったのでますますネイルから遠のいていましたが、今、無職!😂


そういうや、数ヶ月前に100均でネイルシールを購入したんだった!

とりあえずやってみます!!!!!


1本だけ貼ってみました笑



爪の形に合うシールをペタペタ貼って、余ったところは折り曲げて爪やすり(ネイルファイルっていうんだって)で削って落とす。


アップじゃないと何か…画質悪いんですが、なぜ。


一応、爪の水分や油分を(気持ち)取るためにふきふきしてからシールを貼って、その後、トップコートを塗ってます。


水仕事をしなったら2日くらいは持ちそう。