3月です。

2月中に終わらせると決めた仕事を

なんとかこなして新しい月を迎えました。

 

そして、先月e-taxで申告を済ませて

確定していた所得税等を

今年はペイペイで納付しました。

クレジットカード納付だと

手数料が掛かりますが

ペイ決済だと手数料は無料。

おまけにポイントまで頂ける~。

税金を納付して得した気分になったのは初めて~。

なんともフクザツ。

 

一方で季節の変わり目は

体調が今一つすっきりとしない。

色々な予定が既にはいっている3月も

なんとか乗り切りたいと思います。

 

 

お料理は、鯖を使って

 

 

●鯖の香草焼き

 

 

(材料2人分)

鯖の三枚おろし(小さめ) - 2枚

新じゃが - 2個(皮付きのまま3-1㎝厚さに切る)

ピーマン - 2個(乱切り)

ミニトマト - 3個

タイム (フレッシュ) - 10本

 

オリーブオイル - 大さじ2

強力粉 - 大さじ1

ホワイトペパー - 各少々

 

(作り方)

1 タイムを飾りように3~4本残して茎から葉をむしる

 

2 鯖の中骨を毛抜きで抜き取り半分に切って塩とホワイトペパーと1を振りかける

 その後で強力粉を全体に薄くはたく

 

 3 大き目のフライパンを温めてオリーブオイルを馴染ませる

 1と新じゃが・ピーマンを並べて中火でソテーする

 

4 ピーマンは、火が通ったら取り出す

 

5 それぞれに火が通ったら盛り付けて残しておいたタイムを飾る

 

 

 

 

 

フレッシュなタイムの香りが好きです。

 

 

今日もお付き合い有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 
どくしゃになってね…