2~3日ほど朝が涼しかったのですが

今朝は真夏に逆戻りの蒸し暑さ。

今日は、二十四節気の処暑なのに

まだまだ暑さは続きそうです。

 

 

 

お料理は、冷凍保存のトマトと鶏もも肉を使って。

 

 

 

●鶏肉のトマトあんかけ

 

 

(材料2人分)

鶏もも肉(400g) - 1枚

トマト 中1個(ヘタを取りラップで包んで冷凍したもの)

玉ねぎ - 小1個(薄切り)

エリンギ - 1本(短冊切り)

ズッキーニ - 2/3本( 〃 )

生姜のみじん切り - 小さじ2

大葉 - 4枚(千切りにして水に晒す)

 

サラダ油 - 大さじ1

強力粉 - 大さじ1.5

 

※漬け地

白だし

みりん - 各大さじ1

 

※調味料

砂糖 - 小さじ2

醤油 - 大さじ1/2

焼肉のたれ - 大さじ1/2

オイスターソース - 小さじ1

片栗粉 - 小さじ1/2

 

(作り方)

1 ビニール袋に漬け地と鶏もも肉を入れて良く揉み込み

 冷蔵庫に5時間くらい入れておく

 

2 冷凍トマトに水を掛けて皮を取り除く(簡単にとれる)

 

3 耐熱ボールに2と玉ねぎを入れ蓋をして600Wのレンジに4分かけ

 トマトを潰して粗熱を取る

 

4 1をひとくち大に切り水気をキッチンペーパーで吸い取って強力粉をまぷす

 

5 温めたフライパンにサラダ油を馴染ませ4を皮目を下にして並べ

 中火で加熱する

 

6 鶏肉に焼き色が付いたら向きを変え空いているスペースに

 ズッキーニとエリンギを入れて一緒にソテーする

 余分な脂をキッチンペーパーで拭き取る

 

7 粗熱が取れた3に調味料を加えて良く混ぜる

 

8 鶏肉に火が通ったら生姜を加えて和えてから7を回し入れ強火で絡める

 

9 盛り付けて大葉を添える

 

 

 

 

 

トマトの酸味が良い感じ。

完熟トマトのヘタを取って冷凍してくと便利です。

 

 

 

 

今日もお付き合い有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 
どくしゃになってね…