雨・・・良く降りました。

今週の天気予報は、晴れマークがあって

明るい気分になっています。

 

 

お料理は、バナメイエビと、きたあかりを使って。

 

 

●海老とジャガイモのチリソース炒め

 

 

(材料2人分)

無頭海老(バナメイ) - 250g

ジャガイモ(きたあかり) - 2個

スナップエンドウ - 8個(スジを取って半分に切る)

 

◇玉ねぎ - 小1/2個(みじん切り)

◇生姜 - 1カケ( 〃 )

◇にんにく - 2カケ ( 〃 )

◇豆板醤 - 小さじ1/3

◇サラダ油 - 大さじ2

 

片栗粉 - 大さじ1

塩麹 - 大さじ1

ごま油 - 小さじ2

胡椒 - 少々

 

※調味料

ケチャップ

醤油

砂糖

紹興酒 - 各大さじ1

赤味噌 - 大さじ1/2

鶏がらスープの素 - 小さじ1

片栗粉 - 小さじ1

水 - 100ml

 

(作り方)

1 海老の背側にハサミを入れて殻と尾と背ワタを取り除く

 塩麹と一緒にビニール袋に入れて良く揉み冷蔵庫に4時間くらい入れておく

 

2 ジャガイモの皮を剥き串切りにしてラップで包み600Wのレンジに1分半くらいかける

 

3 1の中に片栗粉を入れて良く揉み沸騰した湯で下茹でしてザルにあける

 

4 フライパンに◇を入れて中火で炒める

 

5 2と3とスナップエンドウを入れ調味料を加えて強火で混ぜながら加熱する

 

6 トロミが、しっかりついたら胡椒とごま油を加えて仕上げる

 

 

 

 

 

 

きたあかりは、甘みが有って美味しいジャガイモです。

チリソースにも良く合いますね。

 

 

 

今日もお付き合い有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 
どくしゃになってね…