蓮根が美味しい季節です。

海老と合わせて甘酢あんかけを作ってみました。

 

 

●海老と蓮根の甘酢あんかけ

 

 

(材料2人分)

無頭海老(殻を取って) - 150g

塩麹 - 15g

 

◇長ネギ - 1/3本 (薄切り)

◇生姜の千切り - 1カケ分

◇サラダ油 - 大さじ1

 

蓮根 - 細めの物10㎝

青梗菜 - 1株 (バラバラにして葉を縦半分に切って塩茹でする)

ごま油 - 小さじ2

糸唐辛子 - 少々

 

水溶き片栗粉 ~ 水大さじ3+片栗粉 小さじ1

 

※合わせ調味料

ケチャップ - 大さじ2

砂糖

オイスターソース

焼肉のたれ - 各大さじ1

 

(作り方)

1 海老の背側上部から尾に向かって厚さの半分くらいの位置でハサミを入れて

 殻と背ワタを取り除く

 

2 塩麹と1をビニール袋に入れて良く揉み冷蔵庫に4時間以上入れておく

 

3 蓮根の皮をピーラーで剥き乱切りにする

 

4 フライパンに湯を沸かして蓮根と海老を1分くらい下茹でしてザルにあけて

 水けを切る

 

5 フライパンを綺麗にして◇を入れて中火で加熱する

 

6 生姜の香りが立ったら4を入れ馴染んだら合わせ調味料を加える

 

7 水溶き片栗粉を加えて強火で絡める

 

8 火を止めてごま油を加えて仕上げる

 

9 青梗菜を並べたところに盛り付けて糸唐辛子をのせる

 

 

 

 

 

プリプリ海老とシャキシャキ蓮根の食感が良く甘酢にも合います。

青梗菜は、食べやすいように葉を縦に切った方が良いですね。

 

 

 

 

今日もお付き合い有難うございました。

 

 

 
 
 
どくしゃになってね…