今年もおそらく鶏の消費量は、はんぱないと思われます。

鶏ら―っぷりは、今年も健在!

中でも「胸肉」は、ダントツでしょうね。

 

と言う訳で、鶏むね肉レシピです。

常備している塩麹を使うのは、いつものことですが

冷蔵庫で、じーっと眠っていた「塩レモン」を

引っ張り出して使ってみましたよ。

 

古いブログを検索して・・・

あぁ2014年10月に仕込んだのね。

 

 

 

 

 

●鶏むね肉ソテー塩レモンおろしたれ

 

 

(材料2人分)

 

鶏むね肉 - 1枚 (250gくらい)

塩麹 - 大さじ1

 

※おろしたれ

大根おろし - 100ml

塩レモン - 大さじ1

すし酢 - 大さじ1

 

白菜 - 葉の部分4枚 (千切り)

 

すり胡麻 - 大さじ1

糸唐辛子 - 少々

オリーブオイル - 大さじ2

 

(作り方)

 

1 鶏むね肉を1㎝厚さの削ぎ切りにして塩麹と一緒に

  ビニール袋に入れて良く揉み冷蔵庫で4~5時間措く

 

2 おろしたれの材料を合わせてよく混ぜておく

 

3 フライパンにオリーブオイルを馴染ませて1を並べて

  弱火で加熱する

 

4 鶏むね肉の色が白っぽくなったら裏返して空いた

  スペースに白菜の葉を入れて一緒に加熱する

 

5 白菜に火が通ったら取り出す

 

6 余分な水分をペーパーで拭き取ってから

  すり胡麻を加えて鶏むね肉と和える

 

7 白菜と鶏むね肉を盛り付けた上に、おろしたれをかけて

  糸唐辛子をのせる

 

 

 

 

塩レモンが、角が取れて何ともマイルドになっておりました。

これは、色々使えそうですよ。

 

 

今日もお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

 
 
 
どくしゃになってね…