お昼過ぎのことです。

ピンポ~ン♪「こんにちわ。宅急便です!」

マンションのエントランスのオートロックキーを解錠。

そして、玄関のドアを開けると「お届け物ですっ。」

受け取った荷物は、郵便受けに入らない定形外郵便物でした。

 

オイオイ「宅急便」ってヤマト運輸の宅配便の商標でしょう。

しっかりしてよ日本郵便!

それだけ浸透している「宅急便」。シャチハタみたいにね。

でも、その会社の社員としては、ダメでしょう。

 

 

お料理です。

 

 

●鶏肉とりんごの蒸し焼き

 

 

(材料2人分)

 

鶏むね肉 - 1枚 (250g)

塩麹 - 25g

 

■ジャガイモ - 1個 (5㎜の輪切り)

■りんご - 1個 (1㎝の銀杏切り)

■エリンギ - 1本 (1㎝の輪切り)

 

セロリの葉 - 1本分 (葉をむしる)

 

オリーブオイル - 大さじ3

 

◇白ワイン - 大さじ2

◇胡椒

◇セージなど好みのスパイス - 各少々

 

◆パセリのみじん切り

◆ピンクペパー

◆グリーンペパー - 各少々

 

(作り方)

 

1 鶏むね肉を1㎝厚さの食べやすい大きさに切り

  塩麹と一緒にビニール袋に入れてよく揉み

 冷蔵庫に4~5時間入れておく

 

2 フライパンにオリーブオイルと1を入れてよく混ぜて

  ■を間に挟むように入れ込で蓋をして弱火にかける

 

3  フツフツと煮立ってきたら◇を加えて弱火で加熱する

 

4 鶏肉に火が通ったらセロリの葉を加える

 

5 セロリの葉が、しんなりしたら盛り付けて◆をふりかける

 

 

 

りんごは、皮のまま使用

その甘みが、鶏肉とよく合います。

 

 

今日もお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 
 
 
どくしゃになってね…