とる子はどう生きるのか。 | 歩クあの子、とる子

歩クあの子、とる子

田舎者のとる子と申します。

東京に生息しております。
田舎~東京
とる子の半生をご覧くださいまし。


だいぶ春になりまして、
なんだか気持ちだけバタバタと忙しく過ごしておりました。



まだやってんのかよ。

と思われてしまうかもしれないけど、
とる子の家の隣人の騒音問題が未だに解決しておりません。



そんな中で、
遂に引っ越しを決意しました。



しかしやはり、かなりお金がかかりそうです。
更新月ではないので、違約金、退去費、
引っ越し業者の費用。
新しい家の初期費用。。

ザっと30万くらい飛びそうです。



そんなにお金を出すなら歯の矯正できるだしょ!!!



そう思いながらも、
何件か物件を探していたところ

昨日兄上のちっきーから急に連絡があり、



ちっきー「今福岡にいるんだけど、ムサシに会ったで」

という文面と1枚の写真が添付されておりました。

そこには自転車で街を走っているムサシの姿が。


ムサシとはとる子の友人で、
一昨年離婚し、
離婚届の保証人にとる子がなったせいで
またある友人の結婚しているのに
とる子にアタックしてくるというふとどき者の戦国様というお方が
ムサシと、とる子は実はデキている!
と勘違いし、ムサシを殺すなどと脅してきたあと、

ある競技で世界チャンプになった、

とる子のブログではなかなかのエピソードで登場した
あのムサシです。



彼女が出来たと自慢してきてた2023年9月から
一切連絡がなかったムサシに
久しぶりに連絡を取ってみることにしました。

(とる子は基本的に自分から連絡することはない)


とる子「ムサシ福岡なう?帰省しよん?」

ムサシ「俺もう東京やめた。
世界も取ったし、
東京も横浜もやりつくしたからもういい」





なんと、ムサシは地元に戻ってしまっていました。

いいなぁ。


とる子にとって、
地元に帰ることはとても楽な選択肢なのです。

そこを選ぶことはとても簡単なのです。



常に意識的に張り詰めてなんとか自立して生活してきましたが



その糸が一瞬にして
ゆるんだのを感じました。




選択しないようにしていた道を選んだ人が近くにいる。





何十万も出して引っ越して、
やりたくもない仕事を継続していくことに憤りを…



感じざるを得ません!!!!!




そんなことを想っていると
不動産屋さんは展開が早いです。

物件を見つけ連絡すると、
とてもせかしてきます。

今日契約しないと別の人が入居しちゃいますねー



考える猶予はないのです。

10年前から全然変わってねーな。
だから不動産関係の仕事してるやつ嫌いだよ。



ソフトヤクザかよ😑


そうして悶々とした日々を過ごし、
夜は全く寝られない生活をしておりました。





とる子、
決めました!!!




地元に帰って
子供の頃からずっと考えていた
職人のお仕事をする!




夢を叶えようと思います!!!!!


地元の職人さんに手あたり次第直談判で
アルバイトでもいいから
雇っていただけないか聞いてまわろう!!!


と同時に、とりあえず
地元で平日はフルタイムで派遣でもやって
土日だけ古着屋オープンさせてやろうかな。


軌道に乗れば古着屋でもええし。


と、思ったのですが、

まだとる子東京おるやん。

まだ東京で出来ることあるやん。



あんなクソ隣人の騒音で
何十万もかけて
引っ越しするなんてしゃくだ!!!!

今年の10月をめどにして、
東京で職人アタックして、やれること全部やって、
それで駄目なら、とる子は田舎に戻ろうと思います。



とる子の原動力は無駄なお金を使わせれると発動するようでした。
みんなのやる気スイッチどこにある〜?


とる子、
頑張りますし!
おすし!