きはじの法則 | 白血病だって100まで生きてやる。

白血病だって100まで生きてやる。

21歳で慢性骨髄性白血病と診断され、2年以内に分子遺伝的寛解達成!
留学先で風邪で入院し、採血したらまさかの白血球26倍(26万個)。
すぐにマルク(骨髄穿刺)でその日のうちにたった一人で外国語で病名告知されました。

なんとか今日はSPI勉強しましたーー

ただいまーーー。



今日は

苦手な


(↓私の計算メモより↓)
白血病だって100まで生きてやる。

※計算式は間違ってます!笑


白血病だって100まで生きてやる。


これこれ

白血病だって100まで生きてやる。


キハジです

キハジ。



距離=速さ×時間


速さは時間分の距離(距離÷時間)


時間は速さ分の距離(距離÷速さ)




ここまでなら、解けるんですが


実際の問題は、


時速30kmのバスと

分速50mのチャリと~


それで1.6km先のとこまで2時間30分


とか



まず


単位をそろえるところから始まる…

ぐはっ




それはおいといて、



このキハジを思い出すとき…


私は一瞬で思い出せました。



数学嫌いで嫌いでたまらなかったけど、

先生がむっちゃ面白くて、


「この円の中、どこが距離でどこが時間かとか分からんくなる~」


って言ったら


の下にげたいさん」


(木…きょり、は…はやさ、じ…じかん)


で覚えなさい!と教えてもらい、


それからキハジの計算が好きになりました笑



でもウチの妹はキハジじゃなくてミハジ(距離→道のり)で覚えたらしい。


中学違うと教科書も違うし、教え方も違ったのかな。


はたして

どっちがナウい(死語)のかww笑





…にしても


分→時間に戻すのって、1時間=60分だし

そうでなくても、円周率とか3.14て…



100とか10とかにしてほしいよ神様(;ω;)


もう計算が苦手すぎるっ…

(特に普通の割り算・分数と小数点の掛け算・割り算)


割り算はマジで嫌いだ…


みかん10個あって、家族4人で分けるっつっても


どーーーーせ5個は妹にとられるんだよっ(;ω;)←




あと連立方程式も言わせていただきたい。



みかんとりんご合わせて10個、

みかんが1個40円、りんごが1個50円、あわせて1000円出して300円のおつり


とかなんとか



そんなんいちいち連立方程式で解いたことなんてないわっ!!



ぐばぁ




でもひとつだけ数学のいいところ…






解けたら楽し~~~\(^0^)/




もう少し頑張ろう。