◇ 実は、8月19日に日生病院へ右足首の痛みで受診しましたが、痛みが取れず、ジム仲間が良いという評判の地元にある整形外科へ受診しました。明日、MRIを撮ります。MRIの日が台風と重ならないかと心配していましたが、無事に受けられそうでひと安心です。

 

◆ 2022年12月25日(日);四国遍路1日目の最終は、池谷駅を後にして板東駅までを紹介します。

 

JR四国;池谷駅

 

池谷駅は鳴門線と高徳線の接続駅です

一日目は、高徳線の板東駅を目指しています

 

 

鳴門線ではなく、高徳線の踏切を渡ります

 

高徳線に沿って撫養街道は進みます

 

 

 

十輪寺前を抜ける撫養街道

 

 

空海当山に至りて地蔵菩薩出現の霊地なればと、

自ら地蔵菩薩の木造を刻み‥

 

樋殿谷川を渡り、

 

高徳線;板東踏切を越え、

 

 

県道12号線へ

 

旧道は、県道12号線から左の県道166号線へ

 

そこは「ばんどう門前通り」の入口でした

 

 

四国霊場一番札所;霊山寺へ600m

 

 

四国遍路霊場の巡礼旅は明日からとして、

 

15時15分、板東駅に着

「全国旅行支援の宿」がある徳島駅へと向かう

 

四国遍路1日目の歩行記録

 

現在地を確認

 

 

 

15時36分発、阿南行き普通電車に乗車

 

駅の待合室に、撫養街道の説明がありました

上陸桟橋が残ってたんですね!

 

 

 

徳島駅に15時55分着

 

初めての徳島駅です

 

宿へと向かいます

 

 

現在地を確認

徳島は初めてなので、地図で確認

 

前方に眉山が見えました

 

新町橋です

 

新町川です

 

新町川からほど近くにある遍路宿です

 

遍路宿「ひわさ」は安くてしかも全国旅行支援の宿

年明けの遍路旅もここを拠点に歩きましたが、

それが右膝半月板損傷の要因となりました‥。

 

 

◆ 2022年12月25日;四国遍路1日目は、鳴門の岡崎海岸を11時20分に発ち、板東駅に15時15分着でした。撫養街道には大阪方面からの遍路道が今も色濃く残っており、四国遍路巡礼の歩き旅の良いプレスタートとなりました。

 

<四国遍路2日目へ続く>

 

※ 今になって気づきました。四国遍路の前に、12月7日から薩摩街道を歩いていたのを忘れていました。それで、今回の四国遍路をアップ後は、薩摩街道へと戻ります。

 年明けからの四国遍路第2弾はその後にアップする予定です。