◇ 一つ前の投稿で、「ウイルスに感染か?」をアップしましたが、スマホで対処法をあれやこれやと試した結果、パソコンが復旧しました。助かりました。これで2022年からの溜まりたまった歩き旅の記録をブログにアップすることができます。早く溜まりたまった記録を全てアップし終え、次の歩き旅へと歩を進めたいと思っています。右膝の具合も本調子に戻りつつあります。が、半月板損傷ですので以前のような歩きはできませんが…。

 

◆ 2022年10月30日(日);旧山陰道を歩く27日目は、長門峡駅~湯田温泉までを歩きました。その1では、長門國と周防國の国境の碑までを紹介します。

 

宿から湯田温泉駅まで向かう途中に、この看板

 

維新街道(旧山陰道)が先へと抜けています

27日目は長門峡駅からここまで歩き、ゴール!

 

早朝の湯田温泉駅です

 

6時44分発で、宮野まで行き、

 

宮野駅で津和野行きに乗り換えます

 

 

発車まで15分程ありますので、ゆう太を見物

 

白狐モニュメント;湯の町 ゆう太

 

こんな郵便ポストも‥

 

6時44分発;普通電車、宮野行きに乗車

 

7時00分;津和野行きで、長門峡駅へ

 

長門峡駅に7時32分着

 

 

7時45分、27日目のスタートです

 

 

京都から、560km!山口へ18km

完歩は近い!

 

朝霧の中、篠目川沿いを進みます

 

一里塚があり、寄り道です

 

踏切を渡り、

 

山中へ進むと、

 

 

一里塚がありました

 

 

古道の先を進めるのか分からず、熊も怖く

9号線で迂回しました

 

旧道へと戻ります

 

橋本第2踏切を渡ります

 

旧道に復帰です

 

 

 

細野第一踏切を渡り、

 

右へ、9号線に向けて進みます

 

前方に9号線が見えます。左へ

 

 

9号線が目の前です

 

9号線に合流後すぐ、旧道は右へ

 

 

スマホで確認すると、ここを右でした

 

緩やかに上りとなりました

 

 

さらに上りが続きます

 

 

 

すると、右手に何やら石柱が見えました

 

国境の碑(石州街道)が建っていました

北 長門國阿武郡  南 周防國吉敷郡

 

明治十九年十二月建設

 

 

<その2へ続く>